検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

能登のふくべ鍛冶、伝統工芸支援 包丁研ぎサービス応用
店内には地元のアイデアを生かした様々な包丁が並ぶ

能登のふくべ鍛冶、伝統工芸支援包丁研ぎサービス応用

金物を製造・販売するふくべ鍛冶(石川県能登町)は、同社が手がける包丁研ぎ宅配サービスの仕組みを輪島塗など伝統工芸の事業者に提供する。ネットで申し込んだ利用者から送られてくる工芸品を事業者が修繕して返すサービスで事業者は修繕の対価、同社はシステム使用料を受け取る。能登半島地震で傷んだ地場産業を支え、地域の復興につなげる。 ふくべ鍛冶は1908年の創業で、イカを裁く包丁や畑で使う鎌などの刃物を生産し…

データで読む地域再生データで読む地域再生
子どもの体力40位→2位 大分、運動に遊びで自発性育む

全国の自治体が子どもの体力低下に歯止めをかけようと知恵を絞る。小中学生の全国体力テストの平均点は2022年度に過去最低だった。大分県は子どもが自主的に運動に取り組めるようにした授業改革を通じて改善を進める。 スポーツ庁は08年度から全国の小学5年生と中学2年生を対象に、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)」を実施している。50メートル走やボール投げ、反復横とびなど8種目で男女別…

「印西・鎌ケ谷に将来性、少子化抗う」千葉北総鉄道社長

千葉県北西部を横断する北総鉄道(鎌ケ谷市)の持永秀毅社長が日本経済新聞のインタビューに応じ、「(千葉ニュータウン中核の)印西市や鎌ケ谷市など成長余地が大きい」と沿線開発の将来性を強調した。2023年6月下旬の就任からまもなく1年を迎える。22年に踏み切った初の運賃引き下げの効果に言及したうえで、鉄道を取り巻く若年人口減少の逆風に「うちはあらがう」と決意を示した。 「前の社長(室谷正裕・現会長)の…

九州の鉄道・バスで広がるタッチ決済 交通系IC圏に風穴

九州の鉄道やバスでクレジットカードなどによる「タッチ決済」の導入が進んでいる。同決済の普及率が高い外国人観光客らの利用が広がるなか、「Suica(スイカ)」など全国交通系ICカード用の決済端末より更新費用が割安として移行を表明する事業者も現れた。これまで国内一強だった交通ICカードの経済圏に風穴が開きそうだ。 タッチ決済対応の改札機がある西鉄福岡(天神)駅。5月下旬、タイ人の夫婦が持っていたクレ…

長野の原製作所、3D空間でファイル探せるアプリ開発

3Dデータ製作の原製作所(長野県上田市)は、工場などを再現した3D画面から文章や動画などのファイルにアクセスできるアプリケーション「X-GAIA(クロスガイア)」を開発した。どの機械や備品に関する情報を探したいのかを視覚的に選択できるようにし、文字情報が中心のフォルダ機能でファイルを探す手間を省く。3Dデータを作成しても活用し切れていない企業は多く、ニーズは高いと見込む。 クロスガイアは3D空間…

神戸物産、26年に外食中食200店 業務スーパー以外に柱

神戸物産が外食・中食事業を拡大する。フランチャイズチェーン(FC)展開する「業務スーパー」の運営ノウハウをいかし、外食・中食店の総店舗数を2026年10月期までに計200店舗と現状より3割増やす。業務スーパー以外に収益源を広げるほか、外食・中食のFC加盟店を増やして食材の販路を拡大する。 人件費や店舗の運営コストが重い一般的なスーパーと異なり、神戸物産はFC方式での出店と好採算のプライベートブラ…

兵庫・坊勢島は漁船数日本一 進取気質で若者も漁師に

漁船数日本一の漁港が、関西にあるのをご存じだろうか。兵庫県姫路市の坊勢(ぼうぜ)島の坊勢漁港は10年連続で漁船数が最多で、大半の家庭が漁業に従事する。多くの魚種の水揚げで関西を中心に食卓を支え、来島者は鮮魚でもてなす。都心の喧噪(けんそう)を忘れさせる隠れた癒やしスポットだ。 姫路港から船に揺られて30分で到着したのは瀬戸内海の播磨灘に面し、人口約1900人の坊勢島だ。水産庁の漁港港勢の概要によ…

PR

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル