NTTデータは2012年9月13日、ユーザーごとのシステム要件に合わせて事前にパラメーター設定を施して納入するRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)ソフト「PRORIZE DBサーバー GresCube」を発表した。2012年内に提供開始する。PostgreSQLと周辺ミドルウエアをベースに、パラメーター設定、専任組織によるサポート、運用ソフトなどをパッケージ化した。

 ユーザーが導入ヒアリングシートに記入したシステム固有の情報を基に、システム構成やソフトウエア構成のパラメーター設定を事前に施した状態で、インストールメディアの形でユーザーに納入する。ユーザーは、インストールするだけで、個々のユーザー案件に特化したRDBMS環境を構築できる。ヒアリングから最短3日間で、インストールメディアを入手できる。

 RDBMSとしては、同社がシステム構築サービスなどにも利用しているオープンソースのPostgreSQLを使う(PostgreSQLそのものには手を加えていない)。HA(高可用性)やDR(災害対策)のためには、PostgreSQLが備えるレプリケーション(別のサーバーにデータを複製)機能と、HAクラスタリングソフト(「Pacemaker」と「Corosync」)を組み合わせる。これにより、共有ディスクを使わずにRDBMSを復旧できる。

 運用支援としては専任組織によるサポートが得られる。さらに、NTTデータが専用に開発したGUIベースの運用管理ソフトが付属する。運用管理ソフト上では、サーバーのリソース状況の把握やログの取得などが可能。

 価格は個別見積もりとなるが、商用のRDBMSを使うよりも安価に利用できるという。「業界で標準的に利用されているRDBMSを使った場合と比べて、開発費用や運用管理などの人件費を含めて5年間のTCOを最大で50%削減できる」(同社)としている。