#tddbc イベント設計についての議論(9/24)

TDD Boot Camp (#tddbc : これまで東京、北陸、名古屋で開催) で、今後どういうことをやりたいか、やったら面白いかというテーマでの議論です。 誰でも編集可能にしてあるので、追加したい意見がある場合、自分のつぶやきを消したい場合などは、お気軽に編集してください。
6
ぐるぐる系SQL @bleis

一日目TDDではなく、二日目TDDにして一日目はバージョン管理とか足回りを鍛えるのもいいのかも? #tddbc

2010-09-22 22:25:21
Takuto Wada @t_wada

@bleis 遅レスですが、良いアイデアです。やってみたいですね。バージョン管理システムの多様性をどうするかが課題かな…もっとコンテキスト(言語,習熟度)を絞る感じですかね #tddbc

2010-09-24 00:34:47
ぐるぐる系SQL @bleis

@t_wada 初日はバージョン管理システムごとにチームを作って、二日目は言語ごとに作り直す、とかですかね。二日目の宗教戦争のネタがひとつ増えてしまうw

2010-09-24 00:36:57
ぐるぐる系SQL @bleis

バージョン管理システムごとにチームを作るもの面白いかもしれないけど、あえて指定してしまうのもアリなのかな #tddbc

2010-09-24 00:38:27
Takuto Wada @t_wada

@bleis ああなるほど、 SCM 毎にチームを分けるか。それは良いですね。実現性が見えてきました。 #tddbc

2010-09-24 00:38:52
ぐるぐる系SQL @bleis

前者の方が面白味は増すだろうけど、講師が複数人必要? #tddbc

2010-09-24 00:39:43
Takuto Wada @t_wada

@bleis そこを何とかしなければならないですね。 git/hg/svn で三人は必要?(とか言うと bzr 派がとか宗教戦争乙) Pragmatic Guide シリーズのような良く使う操作のテンプレはあるでしょうし、ある程度内容の統一はとれそうだなと思います。 #tddbc

2010-09-24 00:43:56
ぐるぐる系SQL @bleis

@t_wada ある程度告知しておけば、講師の問題さえどうにかなればどうにかなるかな、とも思います。 #tddbc

2010-09-24 00:45:57
Takuto Wada @t_wada

@bleis そうですね。合宿形式の設計として魅力的に思えてきました。 #tddbc

2010-09-24 00:48:40
かわにし @tosikawa

@bleis @t_wada git/hg/svnの使い方を教えるだけであれば講師の方もなんとかなるのではないでしょうか?ただ、どうせやるのであれば、各SCMの哲学というか考え方というかを伝えたいですよね。 #tddbc

2010-09-24 00:50:13
ぐるぐる系SQL @bleis

@tosikawa ですです!そういうのやりたい!

2010-09-24 00:50:51
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

tddbcはtddを極めるための存在であって欲しくて、SCMにいちいたこだわるのはどうかなーとは思う。

2010-09-24 00:53:14
ぐるぐる系SQL @bleis

@yusuke_kokubo 前提として、「簡単に戻れる」というのがある場合、TDDの真の力が発揮されると思うのですよ

2010-09-24 00:55:49
かわにし @tosikawa

なるほど。 #tddbc RT @yusuke_kokubo: tddbcはtddを極めるための存在であって欲しくて、SCMにいちいたこだわるのはどうかなーとは思う。

2010-09-24 00:55:54
Takuto Wada @t_wada

@tosikawa いいですね。それはもはや SCMBC かもw 力点、イベントの軸足をどうするかですかねぇ(全部中途半端というのだけは避けたいです)。あとはインフラをどう用意するかとか。 #tddbc

2010-09-24 00:56:00
Takuto Wada @t_wada

@tosikawa @bleis SCM 無しの TDD はありえないわけで、イベントの要素として是非とも組み込みたいです。 #tddbc

2010-09-24 00:57:28
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

tddという黄金の回転と結びつけてSCMをとらえるのなら価値はあると思いますが

2010-09-24 00:58:26
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

scmもあくまでも手段でしかないので、大きな文脈のなかで使いこなさないと返って弊害になりかねない、って思ったり。

2010-09-24 01:03:10
ぐるぐる系SQL @bleis

SCMは手足の延長として使える必要がある。そこまでになると、多分大小問わずどんな文脈でも使いこなせる。

2010-09-24 01:04:52
ぐるぐる系SQL @bleis

ただそこに至るまでの道はたぶん険しいので、補助する仕組みとかがあると良いんだと思う

2010-09-24 01:05:25
かわにし @tosikawa

@t_wada @bleis SCMにしろ、レガシーコードにしろ、周辺の話題を扱うのであれば、軸足をしっかり考えていかなければというのはありますよね。ただ、前回の東京のラッセの講演もレガ改が中心であったとおり、直接TDDではないけれども、付きまとう問題ですからね。 #tddbc

2010-09-24 01:05:45
Takuto Wada @t_wada

バージョン管理、テスティング、自動化、TDD、レガシーコード改善。伝えたいことをいろいろ盛り込むと一日や二日では足りないですよね。それぞれの要素だけで1イベントたり得る。だから取捨選択やコンテキスト絞りなどのイベント設計が必要になる。 #tddbc

2010-09-24 01:06:07
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

@tosikawa tddを実践するためのツールとしては必須だと思いますが、そこに哲学まで必要なのかな?とちょっと思いました^^;

2010-09-24 01:06:35
どみにをん525 @Dominion525

@t_wada 幕の内ではなく、引き算して絞ったほうが印象に残るのではないかと思ったり。 [3gs]

2010-09-24 01:08:02
ぐるぐる系SQL @bleis

時間的制約を考えてSCMとレガシーコード改善のどちらをとるか、という問いに、今のところTDDに軸足を置くことを考えたうえでSCMに傾きつつある #tddbc

2010-09-24 01:08:29