OS Xにイースターエッグ復活! しかもインセインリー・グレイト(動画あり)

  • 9,106

  • author satomi
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
OS Xにイースターエッグ復活! しかもインセインリー・グレイト(動画あり)

アップル復帰後ジョブズが全廃したイースターエッグが、「insanely great(めちゃくちゃグレイト)」な復活を遂げました!

今度Mac App Storeでアプリ買ったら、すぐフォルダ開けてダウンロード中のアプリのタイムスタンプ確かめてみてください、なぜか「1984年1月24日」になってますよ!

「だから何?」

まだピンとこない人はとりあえず自分で自分のほっぺた一発ひっぱたいてから下の動画を見るべし。

そう、1984年1月24日は初代Macintoshの誕生日なのです(僕も居間に1台持ってます。1984年の28週目にアップルのフリーモント工場で製造されたやつ)。

ダウンロードが終わると、タイムスタンプも今の日付けに変わります。う~ん、いいですね~。

イースターエッグとクレジットを禁じた理由

これだったらスティーブ・ジョブズもきっと喜んでくれたのではないでしょうか。なにしろジョブズは復帰してくるなり、Appleのソフトはイースターエッグも(Aboutボックスに書く)クレジット表記も厳禁!」ってことにしちゃいましたからね、黎明期の方針から180度変えて。

クレジット表記を禁じたのは、アップルのエンジニアの人材をヘッドハンターや他社の触手から守るためです。当時アップルは大変な勢いで凋落していたので、競合にみすみす手を貸さんでもいいだろう、という判断ですね。またジョブズは、クパティーノで作るものには全員が責任を負うのだから、とも言いました。1980年代とはえらい違いです。

昔はジョブズも、アーティストみたいにエンジニアも自分の作品にはサインするんだよ、と推奨していたんです。マッキントッシュ搭載プログラムには必ずaboutボックスがあって、そこに作者名のクレジットが明記されていました。それを見てMacintoshユーザーはアンディー・ハーツフェルド(Andy Hertzfeld)、ブルース・ホーン(Bruce Horn)、スティーブ・キャップス(Steve Capps)であるとかスーザン・カーレ(Susan Kare)といった人物の名前を覚えたんです。ジョブズはマッキントッシュ開発プロジェクトに参画した全員に筐体の型にサインさせたりもしていました。初代Macは必ず中にクリエイターのサインがあったんです、まるで絵画のように。

それが究極のイースターエッグだったわけですが、ソフトウェアにもイースターエッグはたんと仕込まれていました。ウォズニアックに負けずジョブズもいたずらや面白いことが大好きだったので当然イースターエッグもOKだったし、それは細部・人間臭さへのこだわりの現れでもありました。会社をつくって最初の数年はジョブズもこういうディテールを喜び、どんどんやれって薦めてたんですね。

結果、アップルのソフトウェアはイースターエッグだらけとなり、楽しい隠れ機能を仕込むのがエンジニアの伝統芸となりました。僕も新しいのが出たって記事で読むと、すぐ自分のMacで確かめたものです。どれも面白くて、中にはすごく手の込んだのもありました。

例えばイグアナ。System 7.5.5~7.6.1のPowerMacでノートパッド開いて「secret about box」と入力してデスクトップにドラッグするとアラ不思議、クールな窓が現れて「iguana iguana powersurgius」という似非ラテン語の入った3Dのイグアナの旗が出てくるんです。旗はアップルのクパティーノ本社の写真の上でリアルタイムでパタパタはためいてて、カーソルの位置に応じて旗の向きも変わるんですね。カーソル速く動かし過ぎるとポールから旗が千切れて空中にヒラヒラ飛んでいって。でもじーっと待ってるとイグアナの絵(これはエンジニアのデイブ・エヴァンスが飼ってたイグアナ)が開発チームの写真にかわって、下に各自の名前が流れてくる、という懲りよう。

あのエフェクト見た人は誰もが「おおー!」と感動して、Apple最新チップの威力(当時はインテルの競合品よりパワフルだった)を思い知ったものです。しかし王座に復活した未来のキングにはそれを楽しむ余裕なんてありませんでした。エンジニアめ、こんなものに時間を無駄にかけおって、アップル製品にはなんにもロクに追加してないじゃないか、こんなの作ってもディスク容量食うばっかりだ、という鶴の一声でイースターエッグは全廃に。Mac OS 9が出る頃にはOSおよびアプリからイースターエッグは一掃されてしまったのですね。

まあ、今回の1984年のイースターエッグはディスク容量も食わないし、テキトーな日付けじゃなく、アップルのポストMac時代でとても特別な意味をもつ日付けを選んでますから、ジョブズもきっと許してくれるんじゃないかな。

[Thanks Ian Anderson!]

Jesus Diaz(原文/satomi)