ココキハ48

ココキハ48

主に石巻線、気仙沼線、石巻線
貨物の日常を撮影した写真をの
んびりとUPしていくブログです。
アーカイブ的な内容なので、ネ
タ的要素は余りありません。

※当ブログの画像や映像の無
断使用はしないで下さいね。

Amebaでブログを始めよう!
 久々のブログ更新ですみません。色々と忙しくて、全然更新できませんでした。撮影自体もあまりしてませんでしたし(>_<)。

 でも今日は、仙石線の配給を撮影できました(^^)/。ダイヤ改正後なので、どんなスジで来るかわかりませんでしたが、改正前とほぼ同じ感じのスジでした(^^)/。


 でも、微妙に失敗。イメージでは、


 こう撮りたかったんだけど、空が霞んでしまったし、もっと引き寄せて撮りたかった(>_<)。

 で、戻しなんですが、改正前と全然違うスジでした。


 しかも、前谷地の3番線に入線! 震災前に貨物列車が3番線に停車するスジがあったけど、3番線にDE10が入るのは、それ以来じゃないかと。しかも貨物は夜だったから、明るい時間帯で撮影できるのはありがたいです(*^_^*)。入場配給の時は、ポイントでウネウネする様子をビデオで撮影しようかと♪

 あと、みなさん仙石線配給に気を取られてお気づきではなかったみたいですが、気仙沼線でHB-E210の訓練運転をしていました。前谷地~柳津の間を何往復かしていたみたいなので、もしかして、将来的に気仙沼線でHB-E210の運用が始まるのかも。HB-E210増備の噂もあるので。最近は、キハ110が故障する事が増えたので、キハ110は意外と早く新型のキハに置き換えられるのかもしれませんねぇ。


 陸前豊里にて。馬鹿停車中にLED幕の試験をしていました。気仙沼線なのに、「快速石巻」幕www

 陸前豊里~のの岳にて。


 実は、1月も試運転してました。朝日を浴びて雪景色の中を走るHB-E210は美しかったです。

 本当は、ずっと追いかけたかったのですが、当日は、Kenjiの団臨があり、しかもツアーに参加していたので、追いかけられませんでした(笑)。


 展望席でした♪


 特製弁当♪


 Kenjiの旅は最高でした♪


 話は逸れましたが、気仙沼線は、油断しているとネタがあるので、監視していない危険なんですよねぇ。


 ダイヤ改正直前に「柳津」幕を導入して、3日しか使わなかったこともあったし(笑)。


 キハ110が「急行」幕で走ってみたり(笑)。これは、幕の対照表と、実際の幕の並びが違っていて、こんな事になってしまったらしいですが(笑)。

 それと、報告が遅くなりましたが、石巻線はデジタル無線になるらしく、前谷地のお立ち台と、曽波神S字のところに、でかい鉄柱が立ちました。(トンネルの反対側と、上涌谷駅にも立ちました)


 前谷地にどーん! まぁ、何とかかわせるので大丈夫です。



 曽波神にどーん! まぁ、撮影するには何とか邪魔にはならないですが、立ち位置は制限されます。でもこの写真、まさかのDE11でした(笑)。


 ちなみに、失敗例はこちら(笑)。


 あとですねぇ、最近は週に何回か陸前赤井に行く用事があるので、いつも、用事のついでに仙石東北ラインを撮影しています。


 いつも、陸前赤い周辺でこんな写真を撮っています。

 で、2月野いつだったか忘れましたが(オイ)、用事を済ませて夕方に撮影ポイントへ行ったら、全然電車が来ないという事案が発生。ネットでチェックしたら、HB-E210が陸前小野駅で車両故障だったらしく、ダイヤはぐちゃぐちゃ。1時間位待っていても、上りの205系が1本だけゆっくりと走っていったので、それだけ撮影して撤収しようと。で、何気に赤井駅方面を見ると、ライトが。下りの列車もあるみたいなので撮影待機していたら....









なんと!

















 故障したHB-E210がDE10....いや、DE11に牽引されてきました! 

 話によると、仙ココのDE10がチキ工臨か何かで出払っていて、急きょ、仙貨からDE11が出動! 本線と仙石線の渡り線を通って、陸前小野で立ち往生したHB-E210を救援したらしいのです。

 どうせなら、渡り線を通って仙台方面に引き上げたらいいのにと思ったのですが、渡り線って、4両までしか入れない規定みたいで、石巻線経由で回送するしかなかったみたいです。おかげでこんな写真を撮影できたわけですが、仙石線に凸が入るだけでも貴重なのに、HB-E210を引っ張ってくるなんて、超レアですよね!

 しかしまぁ、DE11って、いつもレアな事ばかりしている気がするなぁ。


 チキを牽引したり、


 イーストiを牽引したり、


 故障したDE10-3507を牽引したり、


 吹雪の中を走らされたり(笑)。

 DE11-1029は存在だけでもレアだから、レアな事を引き当てるんでしょうかねぇ(笑)?


 
 あと、全く関係ありませんが、先日、昼間にキハ111-112の4連が走りました。車両故障の影響らしいですが、詳細は不明です。

 以上、ご報告でした。

 新年度初日
からバタバタして、こんな時間のブログ更新になってしまい、申し訳ありませんでした。


 全然、ブログを更新していませんでしたね(笑)。諸般の事情でほとんど撮影に出なくなったので、とくに更新する事もななくズルズルと。

 さて、表題の通り、今年に入ってから石巻線は、デジタル無線化と思われる工事が行われております。その中で注目なのは、中継アンテナ。この中継アンテナの場所と言うのが、


 前谷地のトンネル手前と言う、撮り鉄泣かせのポイント(笑)。


 撮影例はこちら。ガッツリと入ります。


 立ち位置と、アングルにより何とかかわせますけどね。


 あとは、曽波神のS字。こちらは撮影するにあたって、特に支障は無いですが、立ち位置が悪いと・・・


 こうなりますwww

 この鉄柱、見ての通りテカテカなので、特に前谷地のはバリ順の時に、太陽拳を使ってくるんじゃないかと思います(笑)。朝に撮影する方からの報告、お待ちしております(笑)。

 それと、石巻線鳥井崎踏切付近で、トウモロコシの設置テスト(?)をしていました。よくよく見たら、鳥井崎踏切に非常停止ボタンって無いんですよねぇ。全然気が付きませんでした。

 その時の様子は動画でも撮影しましたので、是非ご覧ください。
謹賀新年! 今年もよろしくお願いします。今年もゆる~く、適当に石巻線を撮影したいと思います(^^)/

 今年の撮り納めは29日だったのですが、光線的に28日がおいしかったので、28日の写真で。


 コンテナが曇ってるのを見ての通り、ギリギリ晴れた感じでした(笑)。


 ずっと曇りだったのですが、西の雲に切れ目があったので、賭けでお気に入りポイントへ。直前まで完全に曇りでしたが、通過数分前に晴れて、年に1度あるかないかのエロ光線でゲット。しかもこの数分後、吹雪になったので、本当にラッキーな形でこのポイントでの撮り納めできた感じです。

 以降は今年の振り返りをダイジェストで。時に順位は付けませんが、写真が並んでいる順番で適当にwww


 今年の新顔HB-E210。石巻での展示会の回送で、石巻線を走ってくれました。


 カラーリングはいまいちですが、顔とフォルムは好きです。乗り心地は・・・エンジンが回りだすとすっごくうるさいです。キハ28の冷房用エンジンレベル(>_<)。エンジンの真上に乗るのはおすすめできません。


 仙石線復旧&キハ110撤退。陸前小野駅で、キハ110と、205系の試運転が並んだ写真を青空バックでゲットできました。


 BRT、前谷地延伸。ほとんど空気輸送だけどね。


 石巻線に「みのり」初入線。2016年は、こういう観光列車が定期的に石巻線を走ってくれると良いのですが・・・。


 女川駅開業&石巻線全線復旧。女川駅が棒線になったので、SLはもう来ない気がします。


 直通快速廃止で、石巻線から優等列車が消滅しました。


 仙石線のももクロ便増発で、キハ110同士の交換が実現(陸前山下駅)。


 地震で石巻線の路盤が崩れる。


 石巻駅でのキハの分割運用消滅。


 石巻線からキハ40・48引退。


 石巻線の列車が全てキハ110化される。


 引退した筈のキハ40が何故か小牛田に戻って来た。


 気仙沼線でキハ110の200番台が運用開始。


 エンドが逆向きだったDE10-3507が、方転してしまいました。写真は方転する前。


 仙石線全線復旧前夜、石巻駅仙石線ホームでキハ110とHB-E210が並ぶ。



 石巻線のももクロ便の増発により、渡波駅でキハ40・48同士の交換が実現。



 DE10-3001の修理が終わり、石巻線運用復帰。


 単回同士が鹿又駅で交換する謎運用が1週間近く続いた。


 石巻港で全検明けのDE10-3507が故障し、DE11-1029に牽引される。ついに原色釜同士の重連が実現。エイプリルフールのネタが現実に(笑)。


 DE10-3507の故障に伴い、石巻駅で原色釜3基の並びが実現。

 2015年はこんな感じで、話題が沢山でしたが、2016年はどんな年になるでしょうかねぇ? 石巻線も仙石線も特に大きな動きはないとは思いますが、地道に「地元鉄」を続けたいと思います。ただ、気が向いた時にだけ鉄活動する「適当鉄」でもあるので、記録程度と言う事で。

 ブログは更新が面倒なので、主にツイッターでの撮影報告になると思います。
https://twitter.com/kiha282318

 ぜひ、フォローをお願いいたします(^^)/

 それではみなさん、良いお年を(^^)/

 珍しく、早朝にマヤ付きのキヤが石巻線を走るとの事で、撮影してきました。











 無事に撮影できて何よりでした。

 昨日、郡山で、ED75に連結された仙石線用の205系が目撃されていたので、石巻線内での配給は今日だと思い、スジを知らないので、軽く張り込んでみました。

 スジの候補は3本。可能性の高い順にヤマを張ったのですが、一番可能性が低いと思っていたスジで来ました(笑)。震災前より早い時間になった感じでしたねぇ。まぁ、わかる人にはわかる形で言うと、「みのり」スジです。


 一発目の配給は(仙石線復活前に夜中の配給はありましたが、昼間の配給が一発目と言う事で)、ここで撮影したいと思っていたので、無事に撮影できて何よりでした。

 当然ながら、誰も居ませんでした。マニアックポイントだしね(笑)。

 動画はこちらです。



 連休最後も鉄活動。買い物ついでだけどwww


 縦アングルで。傾いてるように見えますが、上り坂なので仕方ない(笑)。


 昨日、撮影したかったアングルで撮影できて良かった♪


 キハ110の混結編成をエロ気味にゲット(^^)/。


 ラストはDE10-3001。もうこの場所での656は限界です。今シーズン終了のお知らせですね。また来年の春、お会いしましょう(^^)/


 お久しぶりのブログ更新です。

 先日、某氏に、ブログが更新されていない&沿線で見かけないのを心配されましたが、仕事とか何かと忙しかったのと、天気も悪いし、大体撮影したいものは撮影したので、休鉄してました(笑)。以前ほど、鉄活動に力を入れなくなったと言う証拠でもあったりします。

 休鉄は現在進行形なので、今後も月に数度撮影するくらいで進むかと。205系の配給もスルーしたレベルなのでwww

 そんな現状ですが、今日は、時間もできたし、天気も良かったので、自分的お立ち台へ行ってみました。貨物の釜チェックは全然していなかったので、キハメインで撮影する事に。


 まだ、稲刈りされていないので、サイドから。しかも混結編成♪ でも、後ろのキハ110がキハ100に見えてしまうのは俺だけでしょうか(笑)?


 貨物もサイドから。若干、ギラった感じですねぇ。釜の後ろは緑コンテナでした♪


 そして、バリ順の光線の下、やってきた貨物の釜は、DE10-3001。てっきり更新色が来るものだと思っていたので、ビックリでした。このポイントではまだ、バリ順のDE10-3001を撮影していなかったので、最高の光線で撮影できたのはラッキーでした♪


 今日は、キハがメインなので、キハを気合い入れて撮影。


 で、日没直前にやって来た貨物の釜は、DE11-1029でした。ネタ釜の連続でしたねぇ。

 久々の撮影は、大当たりな感じでした。以上です。