株式会社三橋貴明事務所  講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから

三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
チャンネルAJER更新しました。
『日本維新の会の皆様へ①』三橋貴明 AJER2012.12.18(1)

http://youtu.be/oIRU_556Cqg

『日本維新の会の皆様へ②』三橋貴明 AJER2012.12.18(2)

http://youtu.be/-r7ZtQu_uB0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【2013年1月11日 江別商工会議所 新春経済講演会】
http://www.ebetsu-cci.or.jp/ibent/h25keizai/h25keizai.html

【2013年1月21日 羽島商工会議所 新春講演会】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_40.html#Hashima

【2013年1月31日 日本経済復活の会設立10周年記念パーティー】
http://tek.jp/p/meeting.html

【2013年2月1日 四谷法人会 三橋貴明講演会「日本経済を救う経済政策はこれだ 米中露韓経済戦争と尖閣・竹島」】 NEW!

http://www.yotsuya-houjinkai.or.jp/information.php?id=172
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 FRIDAY1月28日号(P36)」及び「大予測2013」に、「経済 公共事業拡大で大復活を遂げる日本経済!」というタイトルの寄稿をしています(インタビューだったかな? 年末、あまりにも取材が多く、失念してしまいました)
 本特集に掲載されている安倍総理、麻生財相、それにわたくしの写真を見ると、FRIDAYって結構、我々に好意的なのかなあ、との憶測が働いたりしてしまいます。まあ、景気が良くなれば雑誌も売れ始め、出版不況も底打ちするかも知れませんからね。


 本ブログでも何度か書いていますが、わたくしは講演などの質問で、
「三橋さん、日本経済はどうなるんですか?」
 と聞かれるのが嫌いです。もちろん、アメリカ経済や中国経済など、外国の経済については「どうなるか」について話しますよ。とはいえ、「日本経済」についてはあなたもプレーヤーの一人でしょう。何を、他人事みたいに評論を求めているんですか、という話です。


 というわけで、わたくしは上記の質問が来た際には、
日本をどうするか、あるいはどうするべきかについては話しますが、どうなるかは話しません」
 と返すわけです。ほとんどの方々がは、それだけで「当事者意識」が欠けていたことをお気づきになられるようでございます。


 あるいは、
「日本はもう『どうせ』ダメだよ~。○○だから」
「日本は結局、アメリカに逆らえないんだよ~」
「日本は中国の属国になるんだよ~」
「日本の内需は拡大しないよ。だから外需しかないんだよ~」
 などと、自国について勝手に評価を決めつける連中も、やはり当事者意識が全くないという話になります。日本を「自分」として捉えておらず、高みから「評論」をしているだけなのです。外国について「評論」するのは構いませんが、自ら生きる国家についてまで第三者として評論するのはおかしな話です。


 1月4日に放映されたチャンネル桜「新春SPキャスター討論会」が掲載されました。


1/3【桜プロジェクト】新春SPキャスター討論会[桜H25/1/4]
http://youtu.be/Inl_L_Dpz70
2/3【桜プロジェクト】新春SPキャスター討論会[桜H25/1/4]
http://youtu.be/d7SqDdPKoQM
3/3【桜プロジェクト】新春SPキャスター討論会[桜H25/1/4]
http://youtu.be/8hpQgViG1Ss


 上記討論の2/3の初めの方でもこの用語を使いましたが、今年の本ブログは以下のコンセプトで行きたいと思います。

「俺が、日本だ!」
「私が、日本だ!」

 元ネタはまあ、ガンダムOOの刹那でございますが、国民に「自分が日本そのもの」と考えるくらいの当事者意識が無ければ、現在の苦境を乗り越えるのはなかなか困難かと思うわけです。


「俺が、日本だ!」
 と考えるには、過去の日本人を「ご先祖様」すなわち身内として捉える歴史意識が欠かせません。大東亜戦争時、日本にとって最も東の戦場はパールハーバーでした。そして、最も西の戦場はミャンマー(ビルマ)だったのです。


 というわけで、わたくしは「ぼくらの日本 」を書く際に、パールハーバーとミャンマーに赴き、特にヤンゴンの日本人墓地でご先祖様に感謝の祈りをささげたわけでございます。


第2次大戦で亡くなった日本人墓地訪問 ミャンマーで麻生http://sankei.jp.msn.com/world/news/130104/asi13010413570000-n1.htm


 ミャンマーを訪問中の麻生太郎副総理兼財務相は4日午前(日本時間同日午後)、最大都市ヤンゴンにある日本人墓地を訪れた。墓地には第2次大戦で亡くなった日本人が埋葬されている。
 午後には、ヤンゴン近郊で日本が官民挙げて開発を主導するティラワ経済特区にある工業団地を視察。特区は電力や上下水道などのインフラが未整備で、国際協力機構(JICA)に加え、三菱商事、丸紅など日本の大手商社が開発に参加している。
 日本は3月末までに供与する500億円規模のミャンマー向け円借款のうち最大200億円程度をこの工業団地のインフラ整備に充てる方針を示している。(後略)』



 「ぼくらの日本 でも書きましたが、ヤンゴンはたいそう喧騒な街なのですが、日本人墓地一帯だけが閑静です。あそこは間違いなく「日本」なのです。
 
 さて、討論の中でも語りましたが、ミャンマーでは事実上のイギリス人であるアウン・サン・スー・チー氏の人気が異様に「盛り上げられて」おり(明らかなキャンペーンでした)、わたくしは「グローバル資本」が次なる標的としてミャンマーに目を付けたのではないかとの危惧を覚えました。ちょうど、アメリカがミャンマーとの投資協定を結んだこともあり、
「こ、これは・・・」
 と思ったわけです。


 ミャンマーなどの国家で、
国民を低賃金で製造業に従事させ、安値攻勢でグローバル市場で勝利し、巨額配当金を得る
 というのが、韓国や中国に見られる「彼ら」の伝統的なやり方なのですが、これはちとまずいなあ・・・、と現地で思いました。


 とはいえ、「まともな日本政府」がミャンマーを支援するとなると、話は別です。少なくとも「まともな日本政府」は、ミャンマーが「ミャンマー人の手で」成長できるように手助けするでしょう(それが「まともな日本政府」の伝統ですので)。


 とにかく、何度か書きましたがミャンマーは「インフラ整備」をしなければ、製造業の稼働はできません。その部分については、日本政府は堂々と「ひも付き援助」をすればいいのです。すなわち、
「金は出すが、受注企業は日本企業ね」
 と、むしろ積極的にやるべきなのですね。朝日新聞とかはぎゃあぎゃあいうでしょうが、気にしなくてかまいません。日本企業が受注した方が、絶対にミャンマーのためです。


 日本企業が仕事を請け負うことで、結果的に、ミャンマーには世界屈指のインフラが整備され、ミャンマーの方々が自分たちの力で成長していく基盤が整うでしょう。


 先ほどから使っている「まともな日本政府」とは、「俺が日本だ」「私が日本だ」と、少なくともリーダーの方々は確信を抱いていらっしゃる日本政府を意味します。無論、心配なことも色々とありますが、とりあえずは「まともな日本政府」であることですし、きちんと評価、批判を展開しながら向き合っていけばいいのだと思います。わたくしたち日本国民は、三年以上もまともな日本政府が無かったこともあり、「政府との正しい向き合い方」も忘れてしまっているわけです。この辺の間合いを取り戻すことから、始めなければいけないわけですね。


 まずは、日本国民としての当事者意識を取り戻さなければならないのですが。



「日本国民としての当事者意識を取り戻そう!」にご賛同下さる方は、

↓このリンクをクリックを

新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ

本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。