「明日」をつくる生活。

テクノロジーを取り入れた教育の普及に取り組む NPO で働いています。

UbuntuでDVD作成

 最近、メインで使っているPCの調子がどうもおかしくて、Windowsを再インストールすることにしました。データを待避しようと思ったのですが、ハードディスクの容量を食っているのがテレビ番組の録画データだということに気付き、DVDに焼いてしまおうと思い立ちました。先日使ったWindowsの動画編集+DVD作成ソフトの操作感と所要時間が気になったので、UbuntuによるDVD作成にチャレンジしてみました。
 やりたいことは、TVチューナーボードで録画した番組をDVDにすることです。CMや前後のいらない部分をカットして、いくつかの番組をできるだけ手早く1枚のDVDに焼くことができればいいのです。複雑な編集機能は必要としません。DVDのメニューなども簡単なものでいいのです。いくつか調べてみて今回使用したのは、以下の3本の組み合わせです。

  • Avidemux…動画編集ソフト
  • DeVeDe…動画ファイルをDVDプレイヤーで再生できる形式に変換するソフト
  • Brasero…CD/DVDライティングソフト

 後から調べてみたら、AvidemuxもDeVeDeもWindows版がありました。何もUbuntuで作業する必要はなかったわけですが、まあよい機会ということで。両方とも設定できる項目が多岐にわたるので、最初は戸惑いましたがいくつかのポイントがわかったらすいすい作業できました。

  • Avidemux
  • DeVeDe
    • 一つのタイトルに一つのファイルを入れる。こうしないとDVDの最初に表示されるメニューで切り替えられない。
    • ファイルを登録したら、プロパティの[Advanced options]の[Misc]タブで[This file is already a DVD/xCD-suitable MPEG-PS file]をチェックしておくとエンコードをスキップして進むので時間がかからない。
    • 出力フォルダ名に日本語を含めるとSpumuxでエラーが出る

こんなところです。これからDVDの動画教材コンテンツが充実していきそうです。