バブルの後遺症

バブル経済の後遺症について、sweet_streetさんに教えてもらいました。 さて、肉まんでも買いに行こう。
91
司史生@減量中 @tsukasafumio

しかしバブルが無かったら日米ともに現在の格差はもっとひどかったかもしれません。経済素人の意見ですが。 RT @seibihei アメリカは大幅減税もあり、ジャパンマネーもあり、民間で回るお金が増えたんでしたっけ。後の格差にもつながっているのかもしれませんが

2012-02-11 19:53:14
名無し整備兵 @seibihei

私も経済については弱いので、どなたか詳しい方のご指摘をお待ちします。

2012-02-11 19:54:30
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei はじめまして。RT失礼致します。大雑把に申しますと、現在の日本はバブルで急速に拡大した経済規模の維持コストに、崩壊してから20年間ずっと苦しみ続けているという点で、バブルの悪影響を被り続けているのではないかと思います

2012-02-11 19:59:53
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 政治・社会的基盤や、国民の意識その他が追いついていないままに、経済規模だけ大きくなり、またその大きな経済規模を当然のモノとするようになってしまった、ということでしょうか?

2012-02-11 20:04:39
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei まず第一に、資産価値の高騰で生じた莫大な資本を各分野への投資に振り向けましたが、バブル崩壊で資本が消滅しても事業は残ります。拡大した事業を畳むにせよ維持するにせよ、莫大なコストがかかります。事業そのものには価値がありますので、損切りが難しいです

2012-02-11 20:05:05
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 損切り…難しいですよね、実際(遠い目)

2012-02-11 20:07:25
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei 第二に、投資を拡大したら当然設備や人員が残るわけですが、設備を破棄するよりは稼働させたほうが当座の収入は得られますので、需要がなくてもダンピングし続けて生産を続けます。その結果、過剰生産でモノがだぶついて、設備と人員が不良債権と化します

2012-02-11 20:07:22
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 収入が減っているとはいえ、一応はあるから損切りできない…ゆでカエルみたいです

2012-02-11 20:10:17
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei 第三にバブル時に大金を投じてかき集めた不動産や設備や人員の維持コスト。コストを惜しめば劣化して資産価値が落ちますし、コストを払えば赤字が拡大します。処分しようにも皆が余剰資産を抱え込んでいて需要が無いので買い手がつきません。持っているだけで地獄という状態ですね

2012-02-11 20:10:36
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei 手放すことができない資産を抱え込んで、維持コストを払い続けるか、コストを惜しんで資産価値が無い粗大ごみにしてしまうかの究極の二択を強いられた結果、構造的な赤字体質が生まれたと。バブルが産み出した莫大な資本にあかせて投資を拡大した結果ですね。完全に負の結果です

2012-02-11 20:13:48
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 成金が豪邸買って、手入れができずに荒れ放題。手入れしている庭師や家政婦は使い倒すけれど、人員増やす余裕もなし、と

2012-02-11 20:18:37
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei そういう理解で良いと思います。軍事的に言うと、勢いに乗って戦線を拡大したらいつの間にか攻勢限界点に達したけれど、戦線を維持しなければ前線に張り付いている敵の大軍が綻びたところからたちまち乱入してくるので、必死で部隊を前線に送って磨り潰しているようなものですね

2012-02-11 20:19:09
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street むしろ「援軍送れないので、今張り付いている部隊の担当正面をどんどん広げている」状態なんじゃないかと。一方、首都に人はいるのに武器がない(賃金払えない)から徴募しようとしない

2012-02-11 20:20:29
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei そちらの表現のほうがより近いですね。手っ取り早く損切りできる人手を減らしたせいで、前線部隊の充足率が著しく低下して負担が増大し、後方の余剰人員は失業者として不安定要因になっているんですね

2012-02-11 20:28:38
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei そういうことになるのでしょうね。ただ、日本の場合は成金ではなくて金持ちです。金持ちとしての経験から、金は持っているだけだと目減りするということも知っているので、さらなる投資に回して確実に資産を残せる不動産や事業に換えたら、金が消えてしまったということですね

2012-02-11 20:23:19
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street それが「デフレ」ということなんですね。「天下の回り物」のはずの金が回っていない。

2012-02-11 20:24:49
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei 回るお金がバブル崩壊に伴う資本の消滅で激減し、残ったお金も資産の維持コストに吸われて無くなっちゃいましたからね。さらに当座のお金を得るために、拡大した設備を稼働させたら過剰生産になってしまったと。ダブついた物を吸収するお金もないんですね

2012-02-11 20:32:18
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street そうなると、損切りはかえって難しくなるんでしょうか。減りつつあるわずかな「当座のお金」でも、維持コストの為には欲しいし、損切りしても皆お金がないから二束三文にしかならないし

2012-02-11 20:34:25
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei 損切りしようにも、赤字を垂れ流すだけの資産なんてタダだろうと誰も欲しがりませんからね。破棄したくても大金がかかってしまい、下手をしたらその出血に耐えかねて死んでしまう可能性もあるんです。今死ぬか将来死ぬかと言われたら、誰だって将来死ぬ方を選ぶと思います

2012-02-11 20:37:55
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street こうなると「合成の誤謬」で、皆が合理的に判断するとすれば、抜け出しようがない…何か特需でも発生すれば別ですが

2012-02-11 20:41:22
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei この問題が救いがたいのは、まさにすべてのプレイヤーが最善を尽くしてより損失を少なく、より生き残れる可能性を探って考えうる限り最善の選択をした結果、どんどん悪化したというところですね。こうなると、現在の社会ごと問題が吹き飛ぶような破局が起きないと解決しないですね

2012-02-11 20:45:46
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 当然、「破局」は誰が見ても最悪の結果…そこまで行かなくても、どこかに大きな需要が発生し、「回る金」を誰かが出すような事が発生すれば、って他力本願だな

2012-02-11 20:50:15
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street いっそ紙幣乱発して通貨価値暴落させれば、少なくとも額面は損せずに損切りでき…あれ、誰か来たようだ

2012-02-11 21:01:14
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei その時はみんな仲良く紙幣の山に埋もれて死ぬんじゃないでしょうか?死因は餓死なりモノの取り合いなりいろいろ

2012-02-11 21:05:50
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street 少なくとも、今問題になっている格差を縮めることには、一切ならないですねw

2012-02-11 21:09:45