2015-04-25

息子の史学科進学を支えたい

高校生の一人息子に、大学進学のことで相談をされた。

文学部受験し、史学科に進みたいと言う。

私は一も二もなく「歴史を精一杯勉強しなさい」と答えた。

しか事情はいささかややこしいようで、息子の表情は晴れない。

妻が反対しているというのだ。

嫁は息子を法学部へ進ませたいらしい。

理由は「就職に有利だから」だ。

私は腸が煮えくり返るような思いがした。

彼女大学就職予備校だと思っている。そして我が子に『一番良いルート』を勧めている。

放任とまではいかないが、普段私は息子にうるさくあれこれ指図したりはしない。

しかしこの一件については明確に自分の考えを伝えた。

学問はそれ自体価値がある。

就職するための手段でもなければ、モラトリアムを頂戴するための口実でもない。

仕事のことは考えるな。学びたい智慧を修めろ。

息子がスリランカ史を大学院まで勉強しても構わない。

卒業ポスドクにさえなれず、ゴミ収集員になっても構わない。

どんな職に就いても、あるいは就けなくても、私は息子のことを誇りに思う。

子に対する親の愛情ゆえではない。学問に対するリスペクトだ。どんな専門領域でも、私は学のある人間尊敬する。

以上のような主旨のことを息子に伝えた。

私の話を聞いた息子が何を思ったのか、正直なところ読めない。

しかし「父さんの考えは分かった」と答える息子の顔からは喜色が窺えたような気がする。

問題は妻だ。

どう説得しようか、妙案は浮かばない。

妻の背後には圧倒的な『世間』が控えている。

数で物事が決まるわけではない。

しかし考えの多寡で言えば、就職を見据えて学部学科を選ぶ妻のような親がはるかに多いだろう。

私は戦う前から負けているような心持ちで、つい及び腰になってしまう。実際、妻にはまだ何も話せていない。

私が親として未熟であることを割り引いても、息子を弁護することは容易ではないと思う。ただのエクスキューズだろうか。

  • 基本的には息子さんの意思をそのままバックアップしたほうが良いでしょう。 学問のことなんて何もわからないアホなのに占い師の先生がゆってるから()息子の進路をねじ曲げたせい...

  • コロンビア大学で東アジア史とかやるんだったらいいと思うけど、中途半端な大学だと学問になるのかどうかという問題も……。 アカデミズムがすでに死んでいる日本では、案外、奥さ...

  • anond:20150425011839 専業主婦に見えてる世間はそんなに広くないだろう。 昔のまんまで止まってたりして。 「法学部なら就職に有利」なんてのも、ウン十年前の話かと。

    • 史学科よりはマシなのは確かだろ そもそも息子の偏差値の問題もあるかと

    • 母親が専業主婦だとすれば、史学科出て上手くいかなくても母の跡を継いで専業主夫に収まる道はないのかねぇ。 ニートはまずいが主夫にでもなれば体裁はつく。

  • 就職に有利っていっても、どこへの就職かに依るんじゃ?

  • ペーパーテストが苦手じゃないなら保険で公務員って手もあるぞ。 好きな研究分野じゃ食ってけないから公務員試験受けた とか 難関資格を目指してたけど見切りをつけて公務員試験受...

  • 息子が何を思ったのか、正直なところ読めない。 しかし「父さんの考えは分かった」と答える息子の顔からは喜色が窺えたような気がする。 息子さん、やや内向的な性質があるのか...

  • 奥さんは、息子が人並みにダラけた大学生活を送る前提で、文学部より法学部の方がいいと言ってる 真剣に勉強するなら、当然、本人がやりたいことをやらせるべきだ ただ本気だったら...

  • 偉そうな事言ってるけど、単に親としての責任を放棄してるだけじゃん。 子供を自立出来る大人にするという責任を。 妻の方が遥かにまともだわ。 今までも子育て妻に丸投げで何もや...

    • 挫折可能性を言うのなら、本人の希望無視して親の都合を押し付けるほうがよほど高まるわ低能w まあ本人の本気度合いと、やり遂げられる能力によるよな ちゃんと勉強(努力)で...

    • 親の責任って、本人の希望を無視して法学部に強制進学させることか? ちがうだろ。それは「法学部いれときゃなんとかなる」っていう何一つ考えてない、 ただ親が安心するためだけの...

      • 親ができるのって、そうやって判断の材料と考え方を教えるくらいなんじゃないのか。 いいこと書くよなぁ うちなんて29年一緒に居ても何の考え方も教わらなかったし、2日くらい一緒...

  • 俺ならなぜ史学科に行きたいか、大学卒業後の進路はどうするのか、どう成長し、働き、老い、死んでいきたいかレポート書かせる。 それを母親にも見せて家族会議。

    • 私はこのアイディアに賛成です。なぜ史学かという動機が一番大事だと思うので。ネットにはまりだしてネトウヨ、vipperなどになってしまう高校生男子は結構いますので、「息子さん、...

    • 好きな分野へ行くべきーみたいにブクマコメントで大合唱されてるけど 18歳かそこらの好きなんて 無知や偏見や思い込みやらなんやら由来なので そう簡単に信用しちゃ駄目なんじゃねえ...

    • はっきり言いますけどねオタクの息子さん このままだと間違いなくニートですわ あんたみたいなええカッコしいな父親は子育てにおいて害悪です

  • 大学で歴史を教えてる者ですけれど、大事な息子さんに、そう簡単に、何をしたっていいよ、って親がいっちゃうのは、どうなんでしょうか。 そもそも、死ぬ気でかからなければ、研究...

    • 趣味で歴史を勉強しているものですけど専攻は理数系です。 昔から歴史が好きだったんですが 高校の時点で歴史を専攻していたら、今はくいっぱぐれていたかも。。 理系は何とか食っ...

  • 結論として、大学進学するような歳なら一個の人間として、好きなようにやらせておけばいい。 将来食えなくなろうが、路頭に迷おうが、成功しようが そいつの人生だし、今から予測...

  • 私も昔、お宅の息子さんと同じような状況になったことがある。 父母の見解の相違も大体増田家と似た感じだ。就職できない苦労というものを、女性の方が肌身で感じているのかもしれ...

  • 俺氏、マーチの文学部史学科日本史学卒業。 卒業して10年超えたくらい。 就活していたのは、就職氷河期のラスト。 就活の時は、電機メーカー2社、自動車メーカー1社、コンサル2社...

    • >個人的には、日本の南北朝時代特有のカオスな状況を調べるのに これについて説明しろよ。 って言うか詳しく説明して下さい。

  • http://anond.hatelabo.jp/20150425011839 文面からなんだか母親さんより父親さんのほうがむしろ学問を軽んじている気すらするんだよね。 こういう部分とか >息子がスリランカ史を大学院まで勉...

  • できることはないと思う。 受ける学部決めるのは息子だし、問題が起きるのは母親と息子の関係の問題。 もし、史学科に行って、就職がうまくいかなくて、お父さんがあの時反対して...

    • かと言って史学科に行きたかったのにとブツブツ言われながら学校にも行かなくなってニート→留年→中退コースになるよりは 本人のやりたいようにさせたほうがいいだろ  音楽で飯...

  • 単純に知識を詰め込むだけなら、死んでしまう人間より1冊の本の方が長く残るのだし優秀でしょう。 学んだ知識をビジネスに繋げる戦略を考えさせられないなら、どれだけ学んでも死に...

  • (1) 大学で社会科学系の教員をしており、就活支援もある程度経験がある者の個人的見解として。 ・史学科だから就職しづらいというのは余り意味がないと思う。確かに人文系の学部学科...

  • 歴史が好きだけど法学部に進めって言われてるなら法学部で法制史をやればいいじゃんと思ってしまった。

    • 全て丸く収まるのは、法学部行って社会科の教員免許取って歴史関係のビジネスに就くか歴史の先生やりながら趣味と仕事を兼ねて歴史と関わる人生だったりしてな

  • 史学科出身です。進路については息子さんがご自身で決めるでしょう。 むしろ気になるのは、 >卒業後ポスドクにさえなれず、ゴミ収集員になっても構わない。 というコメント。 歴...

  • どこへいっても、就職活動さえ普通にやればなんとかなるでしょう。 史学なら教職へ有利かもしれない。 考えなしに法学部へ行って、いやいや冴えない学部生生活をするよりはよっぽど...

  • 法学部に進学して「法制史」「法史学」「政治史」を学ぶ、という折衷案はどうかね?

  • 法学部に行きつつ歴史学サークルに行くのはだめなの? それが一番充実してると思う

  • そもそも成績はどうか、下宿はさせるのか、私学に行かせられるのか、なんかの受験の前提になる条件によって、史学科に行けなくなる可能性もある うちはそうだった

  • そもそも成績はどうか、下宿はさせるのか、私学に行かせられるのか、なんかの受験の前提になる条件によって、史学科に行けなくなる可能性もある そしてそれは受験前と受験後で大き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん