SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
OpenJDK コミュニ
ティに参加してみよう
KUBOTA Yuji
@sugarlife
NTT OSSセンタ
JJUG CCC 2016 Spring
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
2016/05/21	
  
はじめに
•  本セッションでは個人的なコミュニ
ティ活動の経験をベースに「最初の
1歩」を紹介します
•  コーディング方法やバグの解析方法
については今回は話しません
•  質問時間を設ける予定です。気にな
る点があったらぜひ共有して下さい
– セッション後でもいつでもどうぞ!
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 2
(1日は欲しい)
@sugarlife
#ccc_i62
#jjug
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 3
OpenJDK ?
•  オープンソースの Java SE 実装
– openjdk.java.net
– GNU GPL, version 2
– Java SE Specification 準拠
– API 仕様のレベルでは Oracle JDK
と完全互換している
•  http://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/
community/opensourcejdk-jsp-136417-ja.html
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 4
OpenJDK の流れ
•  JDK 7 が OSS 化 (Sun microsystems)
– OpenJDK 7 から OpenJDK 6 が派生
•  OpenJDK7b20 → OpenJDK6b1
– OpenJDK 8 は OpenJDK 7 から派生
•  OpenJDK 9 は OpenJDK 8 から、以後同様
•  JDK 7からコードベースはOpenJDK 7
– Oracle JDK も OpenJDK も元は同じ
•  https://blogs.oracle.com/darcy/entry/openjdk_6_genealogy
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 5
使い物になるの?
•  http://www.slideshare.net/hadoopxnttdata/openjdk-
nttdata-oss-day-2015-autumn
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 6
• バグで困ってるので直したい
– Oracle JDK のバグも直る
• 便利な機能を追加したい
– Oracle JDK にも入る
• 30 億のデバイスで自分のコード
が走るなんて素敵やん?
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 7
貢献するモチベーション
どうやって?
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 8
困ったらどこを読む?
•  OpenJDK の Contributing ページ
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 9
もう少し詳しい内容
最初
困ったらどこを読む?
•  OpenJDK Wiki (Adaptionの項)
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 10
おわり
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 11
と思いきや
意外に(?)書かれて
ないことも多い
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 12
どちらかというと最初の1歩以降が書かれてない
書かれている事もない事も含めてご紹介します
改善案の出し方は?
•  大きく分けて二通りの方法
1. メーリングリスト(ML)にパッチ投稿
• 提案・議論から始めるのもあり
2. JEP として機能提案 (JEP1参照)
•  どうすべきか?
– JEP として出すべきかの判断は
コミュニティに任せる。先ずは
ML にパッチを投稿してみよう
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 13
誰でも出せるの?
•  Oracle Contributor Agreement に
サインすれば誰でも OK
– 締結していないと受理されない
– PDF を印刷・サイン → メール →
2 週間後ぐらいに返事
– 個人でも可能、企業の場合は雇用
者のサインが必要
– パッチ書いた後でも一応 OK (マージはされない)
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 14
どこからコードを入手するの?
•  基本的には最新版の JDK に対し
てパッチを書く(今ならJDK9)
– 取り込まれたら過去バージョンに
バックポートされる
•  コード管理リポジトリは以下
– http://hg.openjdk.java.net
– OpenJDK は mercurial (hg) 管理
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 15
寄り道: OpenJDK のリポジトリ
http://hg.openjdk.java.net/プロジェク
ト名/リポジトリ名/サブリポジトリ名
– プロジェクト名: OpenJDK コミュ
ニティトップページの左側にある
Projects 欄から詳細が読める
– (サブ)リポジトリ名: プロジェクト
毎に異なるが、構造は大体一緒
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 16※正確には nested mercurial repository
(※)
寄り道: OpenJDK のリポジトリ
http://hg.openjdk.java.net/プロジェク
ト名/リポジトリ名/サブリポジトリ名
– プロジェクト名: OpenJDK コミュ
ニティトップページの左側にある
Projects 欄から詳細が読める
– (サブ)リポジトリ名: プロジェクト
毎に異なるが、構造は大体一緒
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 17
(※)
※正確には nested mercurial repository
どのプロジェクトを選ぶべきか?
•  51 プロジェクト
– 基本は jdkX (今は jdk9)
• jdkX = GA リリース前の
開発リポジトリ
• jdkXu = Updates
– それ以外はopenjdk.java.net
の Projects を眺めよう
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 18
どのリポジトリを選ぶべきか?
•  hg clone http://hg.openjdk.java.net/jdk9/XXX/
XXX は以下から選ぶ
– dev: 基本はこれ (開発用リポジトリ)
– jdk9: Master. コードを読むだけならこれ
– hs: GC や Runtime (HotSpotVM) の修正
– hs-comp: JIT compiler 等の修正
– client: AWT, Swing等のクライアントの修正
•  get_source.sh を実行してサブリポジトリ取得
– corba, hotspot, jaxp, jaws, jdk, langtools, nashorn
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 19※正確には nested mercurial repository と言う
どこにどんなコードがあるの?
•  サブリポジトリごとにコンポーネント分けしている
–  リポジトリ(jdk9)には主にビルドスクリプトが格納
•  common, make ディレクトリに入っている
–  各サブリポジトリには以下のようなコードが格納されている
•  hotspot: GC, Runtime, JIT Compiler 等の JVM 主要機能
•  jdk: JDK API や JDK 付属ツール ( jcmd 等)
•  corba: Common Object Request Broker Architecture
•  jaxp: Java API for XML Processing
•  jaxws: Java API for XML Web Services
•  langtools: javac や jshell といった言語関係ツール
•  nashorn: JavaScript Engine (jdk8から登場)
–  パッチを書いたら作業したリポジトリで diff を取る
•  hg diff -g または hg diff -u または hg export を実行する
•  注:テスト(再現コード)の準備や動作確認も!
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 20
どこにパッチ投稿すべきか?
•  ML を選んで登録し、投稿する
– http://mail.openjdk.java.net/mailman/listinfo
– プロジェクトやコンポーネントごとにある
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 21
151個もあった…
どこにパッチ投稿すべきか?
•  ML を選んで登録し、投稿する
– http://mail.openjdk.java.net/mailman/listinfo
– プロジェクトやコンポーネントごとにある
主な例
– core-libs-dev: 基本的なライブラリ
– hotspot-dev: HotSpot VM、Runtime周り
– hotspot-gc-dev: GC周り
– serviceability-dev: jmap や jcmd などのツール
– jdk9-dev: JDK 全体に渡る周知や議論・コミッタ
投票等の場で、個別機能の議論の場ではない
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 22
メール投稿で注意すべきことは?
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 23
•  パッチはメール本文に貼り付ける
– 添付ファイルや外部サービスは基本NG
•  パッチが採用されるには以下が必要
1.  JIRA (バグトラッカー)への登録
2.  レビュー(パッチの規模で人数が変動)
3.  リポジトリへのコミット
– これらを手伝ってくれるスポンサーが
必要(対象プロジェクトのコミッタ以上)
メール投稿で注意すべきことは?
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 24
• 反応がないことはザラ
– 休みだったり見てなかったり
– 1週間も反応がなかったら PING する
• 件名に PING: とか付けて送るだけ
• Could someone review this patch?
• 敬意を忘れない
– Thank you for very much!
役割ってあるの?
•  Author
2件の貢献(Contributed-byに名前が付いたコミット)
JIRA 書き込み権限、コードレビューサーバへのアク
セス権限
•  Committer
8件の貢献 + 投票
Author権限+コミット権限+スポンサー権限
•  Reviewer
32件(推奨40件)の貢献 + 投票
Committer権限+レビュー権限
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 25
役割ってあるの?
•  Author
2件の貢献(Contributed-byに名前が付いたコミット)
JIRA 書き込み権限、コードレビューサーバへのアク
セス権限
•  Committer
8件の貢献 + 投票
Author+コミット権限+スポンサー権限
•  Reviewer
32件(推奨40件)の貢献 + 投票
Committer権限+レビュー権限
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 26
役割ってあるの?
•  Author
2件の貢献(Contributed-byに名前が付いたコミット)
JIRA 書き込み権限、コードレビューサーバへのアク
セス権限
•  Committer
8件の貢献 + 投票(MLで推薦→投票→承認)
Author権限+コミット権限+スポンサー権限
•  Reviewer
32件(推奨40件)の貢献 + 投票
Committer権限+レビュー権限
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 27
ぜひ一緒に
やってみよう!
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 28
KUBOTA Yuji @sugarlife
• OpenJDK テクニカルサポート
– コア解析からGCチューニング, etc…
– OpenJDK Author (jdk9)
• 解析支援ツール HeapStats 開発
– 多数の商用で元気に稼働中 :)
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 29
NTT OSSセンタ
•  NTT グループの OSS 活用を支える部隊
*)OSSVERT®:OSs Suites VERified Technically(技術検証済みOSS組合せ)
事業会社
SI会社 
問合せ対応、導
入支援、保守等
技術検証、
導入推進
プロダクト/
ツール類開発
技術者育成、
人材交流
各種
OSS コ
ミュニ
ティ
設計, 開
発, 運用
グループ各社
サポー
トベン
ダ、
NTT
研究所
等お
客
様
サポー
ト連携
開発
連携
①OSSトータル
 サポート
NTT OSSセンタ
②OSS適用推進 
 (OSSVERT®*検証)
③技術開発
 (DBMS,高可用ミドル等)
④ソフトウェア
 基盤技術力向上
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 30
Q
Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 31

More Related Content

What's hot

WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」Hiroaki NAKADA
 
Prepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugPrepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugYuji Kubota
 
JavaScript.Next
JavaScript.NextJavaScript.Next
JavaScript.Nextdynamis
 
Head toward Java 13 and Java 14 #jjug
Head toward Java 13 and Java 14 #jjugHead toward Java 13 and Java 14 #jjug
Head toward Java 13 and Java 14 #jjugYuji Kubota
 
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Yusuke Yamamoto
 
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介Shinya Takebayashi
 
はじめての CircleCI
はじめての CircleCIはじめての CircleCI
はじめての CircleCIYosuke Mizutani
 
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めたJJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めたKoichi Sakata
 
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!Java女子部
 
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jp
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jpJavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jp
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jpYuji Kubota
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2tamtam180
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Tokuhiro Matsuno
 
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)torutk
 
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)Koichi Sakata
 
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javajava.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javaYuji Kubota
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜JustSystems Corporation
 
Java仮想マシンの実装技術
Java仮想マシンの実装技術Java仮想マシンの実装技術
Java仮想マシンの実装技術Kiyokuni Kawachiya
 
Project Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjavaProject Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjavaYuji Kubota
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テストTakahiro Moteki
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaYoshimasa Tanabe
 

What's hot (20)

WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
 
Prepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjugPrepare for Java 9 #jjug
Prepare for Java 9 #jjug
 
JavaScript.Next
JavaScript.NextJavaScript.Next
JavaScript.Next
 
Head toward Java 13 and Java 14 #jjug
Head toward Java 13 and Java 14 #jjugHead toward Java 13 and Java 14 #jjug
Head toward Java 13 and Java 14 #jjug
 
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
Java デバッガ活用術 ~勘デバッグ・print デバッグから抜けだそう~ #jjug_ccc #ccc_h4
 
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
 
はじめての CircleCI
はじめての CircleCIはじめての CircleCI
はじめての CircleCI
 
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めたJJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
JJUG CCC 2017 Spring Seasar2からSpringへ移行した俺たちのアプリケーションがマイクロサービスアーキテクチャへ歩み始めた
 
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!
Spring Bootでチャットツールを作りながらWebの仕組みを理解しよう!
 
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jp
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jpJavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jp
JavaOne 2016 Java SE Feedback #jjug #j1jp
 
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
Getting Started GraalVM / GraalVM超入門 #jjug_ccc #ccc_c2
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
 
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
Guide to GraalVM (JJUG CCC 2019 Fall)
 
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javajava.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
 
Java仮想マシンの実装技術
Java仮想マシンの実装技術Java仮想マシンの実装技術
Java仮想マシンの実装技術
 
Project Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjavaProject Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjava
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷java
 

Similar to OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug

オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jpJavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jpYuji Kubota
 
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
IBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたIBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたYou&I
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜Hideki Takase
 
Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Yutaka Kawai
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスMakoto Kato
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 HiroshimaPostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 HiroshimaShigeru Hanada
 
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Narami Kiyokura
 
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験AdvancedTechNight
 
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?Takahiro YAMADA
 
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみたサーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみたItaru Kitagawa
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理Kouji Matsui
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewYuji Kubota
 
PlaySQLAlchemyORM2017.key
PlaySQLAlchemyORM2017.keyPlaySQLAlchemyORM2017.key
PlaySQLAlchemyORM2017.key泰 増田
 
Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Kishin Yagami
 
Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Masaki Muranaka
 

Similar to OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug (20)

オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jpJavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
 
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
Java 18で入ったJVM関連の(やや細かめな)改善(JJUGナイトセミナー「Java 18 リリース記念イベント」発表資料)
 
IBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみたIBM Rational Team Concertに触れてみた
IBM Rational Team Concertに触れてみた
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
 
Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)Open capi meetup20180409 (revised)
Open capi meetup20180409 (revised)
 
Java in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David BuckJava in the World of Container by David Buck
Java in the World of Container by David Buck
 
Firefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセスFirefoxの開発プロセス
Firefoxの開発プロセス
 
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
 
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 HiroshimaPostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
PostgreSQLではじめるOSS開発@OSC 2014 Hiroshima
 
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
Visual Studioで始めるTypeScript開発入門
 
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
全部入り!WGPで高速JavaScript+HML5体験
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
 
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
 
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみたサーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
 
HeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical PreviewHeapStats: Introduction and Technical Preview
HeapStats: Introduction and Technical Preview
 
PlaySQLAlchemyORM2017.key
PlaySQLAlchemyORM2017.keyPlaySQLAlchemyORM2017.key
PlaySQLAlchemyORM2017.key
 
Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例Rocroにおけるgcp活用事例
Rocroにおけるgcp活用事例
 
Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料Cq tse-fm3セミナー資料
Cq tse-fm3セミナー資料
 

More from Yuji Kubota

Head toward Java 15 and Java 16
Head toward Java 15 and Java 16Head toward Java 15 and Java 16
Head toward Java 15 and Java 16Yuji Kubota
 
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DM
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DMHead toward Java 14 and Java 15 #LINE_DM
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DMYuji Kubota
 
Head toward Java 14 and Java 15
Head toward Java 14 and Java 15Head toward Java 14 and Java 15
Head toward Java 14 and Java 15Yuji Kubota
 
オンライン会議と音声認識
オンライン会議と音声認識オンライン会議と音声認識
オンライン会議と音声認識Yuji Kubota
 
Catch up Java 12 and Java 13
Catch up Java 12 and Java 13Catch up Java 12 and Java 13
Catch up Java 12 and Java 13Yuji Kubota
 
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjug
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjugIntroduction to Java 11: Support and JVM Features #jjug
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjugYuji Kubota
 
Java 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugJava 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugYuji Kubota
 
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...Yuji Kubota
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM LoggingYuji Kubota
 
jcmd #javacasual
jcmd #javacasualjcmd #javacasual
jcmd #javacasualYuji Kubota
 
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6Yuji Kubota
 
OpenJDK トラブルシューティング #javacasual
OpenJDK トラブルシューティング #javacasualOpenJDK トラブルシューティング #javacasual
OpenJDK トラブルシューティング #javacasualYuji Kubota
 
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LTHeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LTYuji Kubota
 
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUG
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUGJDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUG
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUGYuji Kubota
 
JVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoJVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoYuji Kubota
 
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...Yuji Kubota
 
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_cccConcurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_cccYuji Kubota
 
楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjugYuji Kubota
 
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjpYuji Kubota
 

More from Yuji Kubota (19)

Head toward Java 15 and Java 16
Head toward Java 15 and Java 16Head toward Java 15 and Java 16
Head toward Java 15 and Java 16
 
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DM
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DMHead toward Java 14 and Java 15 #LINE_DM
Head toward Java 14 and Java 15 #LINE_DM
 
Head toward Java 14 and Java 15
Head toward Java 14 and Java 15Head toward Java 14 and Java 15
Head toward Java 14 and Java 15
 
オンライン会議と音声認識
オンライン会議と音声認識オンライン会議と音声認識
オンライン会議と音声認識
 
Catch up Java 12 and Java 13
Catch up Java 12 and Java 13Catch up Java 12 and Java 13
Catch up Java 12 and Java 13
 
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjug
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjugIntroduction to Java 11: Support and JVM Features #jjug
Introduction to Java 11: Support and JVM Features #jjug
 
Java 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugJava 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjug
 
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...
Secrets of Rock Star Developers (and How to Become One!) [CON7615] (Yuji KUBO...
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
 
jcmd #javacasual
jcmd #javacasualjcmd #javacasual
jcmd #javacasual
 
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6
Garbage First Garbage Collection (G1 GC) #jjug_ccc #ccc_cd6
 
OpenJDK トラブルシューティング #javacasual
OpenJDK トラブルシューティング #javacasualOpenJDK トラブルシューティング #javacasual
OpenJDK トラブルシューティング #javacasual
 
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LTHeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
 
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUG
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUGJDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUG
JDK9 Features (Summary, 31/Jul/2015) #JJUG
 
JVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajoJVM のいろはにほ #javajo
JVM のいろはにほ #javajo
 
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...
HeapStats: Troubleshooting with Serviceability and the New Runtime Monitoring...
 
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_cccConcurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
 
楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug楽して JVM を学びたい #jjug
楽して JVM を学びたい #jjug
 
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp
29 Tips in 40 Minitues for GlassFish Fans #glassfishjp
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 

OpenJDK コミュニティに参加してみよう #jjug