化粧品会社「ザ・ボディショップ」、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?)

国際的化粧品会社「ザ・ボディショップ」(http://bit.ly/e8VR51)の日本法人が、政府に児童ポルノ禁止法の早期改正を求める署名を提出しました。しかし、その署名の集め方には問題があったのではないかという声が、作家の松浦晋也氏や実際に署名した顧客などから上がっています。 さらにザ・ボディショップと共に署名を提出したのが、児童ポルノ禁止法でコミックやアニメの単純所持規制を含めた取締りを訴えている有害コミック撲滅団体だった事が判明し、話はややこしい事に。   【関連まとめ】 「有害コミック撲滅団体、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒」 http://t.co/t5aj3ZT
86

ザ・ボディショップのツイート

ザボディショップ公式 @TheBodyShopJP

【速報】本日7/1(金)衆議院議員会館内で子どもを商業的性搾取から守る法改正を求めるため記者会見を行い、皆さまからお預かりした21万名分の署名を民主党と文科省と厚生労働省に届けて参りました!  http://t.co/WE7y3K3

2011-07-01 19:49:49

NHKのツイート

NHK科学文化部 @nhk_kabun

【児童ポルノ法改正で21万人署名提出】児童ポルノの被害が後を絶たないなか、民間団体が児童ポルノ禁止法の改正などを求めて、全国で集めた21万人分の署名を政府に提出し、対策の強化を訴えました。(7/1) http://t.co/4Jkbdjh

2011-07-01 17:26:26

松浦晋也氏(作家)とザ・ボディショップ店頭で署名した方などのツイート

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

そもそも、NHKの「児童ポルノの被害が後を絶たないなか」という形容は本当か。規制強化を狙う時に、警察は集中摘発を行って犯罪を製造する傾向あり。.@nhk_kabun

2011-07-01 17:32:16
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

NHKのニュースに署名を集めた団体名前がない。「団体の代表の宍倉芳男さん」とだけある。 http://t.co/cM0KsNX 名前で検索すると、すぐに日本ユニセフ協会のページが出てきた。日本ユニセフ協会… http://t.co/PbnR8Sa .@nhk_kabun

2011-07-01 23:19:37
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

宍倉芳男さんの肩書きは「ザ・ボディショップ日本法人の株式会社イオンフォレスト代表取締役社長」だった。 http://t.co/z7Pqb4O ザ・ボディショップという会社が展開する子供の人身売買とそれに伴う(性的に限らず)虐待への反対運動だった。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:21:11
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

同社HP内の運動のページ http://t.co/DmsqHTP そこに21万人書名のリリースがあった。 http://t.co/DmsqHTP ところがどこにも単純所持の禁止とは書いていない。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:21:35
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

NHKニュース「団体では、今の法律では児童ポルノを個人的に所持することを罰していないため、児童ポルノが氾濫する要因になっていると訴えています。」この団体、ネットに自分たちの主張を書いていない雰囲気だ。単純所持を禁じるのが目的ならそう書くべきなのに。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:22:14
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

この3つの提言に沿って署名をあつめたようなのだが http://t.co/zvDQ2G6 単純所持禁止は出てこない。「子ども(18歳未満)を性的商業的搾取を目的とした人身売買から守るための法的枠組みと対策を強化」という記述のみ。あくまで目的語は「人身売買」 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:23:38
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

従って、この署名は「氾濫する児童ポルノを所有することを罰する法律を作る」名目であつめたものではない。あくまで「子供の人身売買に対応する法整備」が名目だ。それがNHKのように報道されるのは、彼らがそうアピールしたのか。それともNHKが歪めて報道したのか。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:24:46
tomoyo @tomoyo_tb

@ShinyaMatsuura こんばんわ、はじめまして。件の署名ですが、ボディショップで化粧品購入時に店員さんから署名を求められました。ですが、児童ポルノには一言も触れておらず、「人身売買」についてのみ触れていました。NHK報道通りなら署名の集め方に問題が問題があると思います。

2011-07-01 23:46:39
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

NHK「団体では、今の法律では児童ポルノを個人的に所持することを罰していないため、児童ポルノが氾濫する要因になっていると訴えています。」。つまり彼らは「児童人身売買に対する法整備」を訴えて集めた署名を「児童ポルノ単純所持禁止」にすりかえて使ったことになる。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:25:31
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

実際の児童の人身売買及び性的虐待を防ぐ法律に反対する者はいない。しかし単純所持禁止となると話は全く別だ。こういう署名の集め方はアンフェアであると言うべきだろう。 .@nhk_kabun

2011-07-01 23:25:56
浦井民(10月末単行本発売) @uraitami

ボディショップの件、続報出てた。 http://bit.ly/m29nGj 報道の問題じゃないのなら、署名した人は騙されたということになる。

2011-07-02 06:45:27
24⋈589 @24_589

日ユニ/矯風会は単純所持規制の署名と見せかけて創作物規制の署名を募っていた。矯風会と強い関わりのあるカスパル/ジュベネイルガイドは非実在団体や実在する無関係な団体を賛同人にして署名を募っていた。ボディショップも人身売買と偽って児ポ単純所持規制の署名を募っていた可能性が出てきた。

2011-07-02 05:42:59

その後、店頭で署名した方々が続々とツイート

お風呂?ご飯?それとも私? @kwansaijin

私も署名したけど、「児童ポルノ禁止法」関係の署名としてではなかったし、そういう説明も受けなかったけどなぁ。:ザ・ボディショップ、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?) http://t.co/dYxrltt

2011-07-02 18:40:36
MiG(みぐ) @Mikoyan_G

これ署名しちゃったよ!署名の紙には「人身売買反対」しか絶対に書いてなかった。児ポ法関連だったら署名してないよ。はっきり言って騙し討ち。不買運動するか…ザ・ボディショップ、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?) http://t.co/JhwISyf

2011-07-03 00:05:38
おかじ @okajiP

これ店頭でも見たけど、明らかに「人身売買」しかうたっていませんでした。内容を歪めるのは一番やっちゃいけないんじゃ。 ザ・ボディショップ、人身売買反対の署名を児童ポルノ禁止法の署名として政府に提出(?) http://t.co/P6AL3hE

2011-07-03 01:13:45
佐々木亮(ささりょー) @sasaryou

ボディショップさんのあの署名活動は何年も前から店頭で行ってて、海外とかで不幸な目に会ってる子供たち(キャンペーン写真も海外の物)を救おう的な、フェアトレードにも力を入れてる企業らしい活動と感じて署名したお客さんがほとんどじゃないかと思うんですが…まさかそんな目的に使われるなんて…

2011-07-03 10:56:50

ザ・ボディショップと共に署名を政府に提出した有害コミック撲滅団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」についてのツイート

ECPAT/STOP Japan @ecpatjp

Body ShopさんとECPATで児童ポルノ法改正の署名提出をしてきました。 http://t.co/UVQH8kZ

2011-07-01 19:04:22
@heroin_25

児童ポルノ法改正で署名提出/エクパット東京代表の宮本潤子(日本キリスト教婦人矯風会性・人権部幹事)も出ていたそうだ http://htn.to/gj2A87

2011-07-01 16:13:33