BLOGTIMES
2015/06/07

Windows の無線 LAN の設定を他の PC にコピーする

  windows  migration 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ワイヤレスネットワークの設定を他の PC にコピーしようと思ったら意外と苦労したので忘れないうちにメモ。
Windows の大概の作業は GUI でできるようになっていますが、これは netsh コマンド経由でしかできないという数少ない例外の一つですね。

プロファイルのエクスポート

Windows の無線 LAN の設定は1つ1つプロファイルとして PC に保存されていますので、まずプロファイルの一覧から目的のプロファイル名とそのパスワードを確認します。パスワードについては自動で移行できない項目なので、確認したらメモをとっておいてください。その後、プロファイルを XML でエクスポートします。

:プロファイルの一覧を表示 netsh wlan show profile :プロファイルの内容&パスワードを平文で表示 netsh wlan show profile name=(プロファイル名) key=clear :プロファイルをエクスポート netsh wlan export profile folder=(設定を保存するフォルダパス)

プロファイルのインポート

プロファイルの XML ファイルを移行先の PC にコピーし、インポート作業を行います。
インポートが完了したら、別途パスワードを設定してやれば移行は完了です。

:プロファイルをエクスポート netsh wlan add profile filename=(XMLファイルのパス) :パスワードの設定 netsh wlan set profileparameter name=(プロファイル名) keymaterial=(パスワード)

参考

C:\Windows\System32>netsh wlan set profileparameter ? 使用法: set profileparameter [name=]<文字列> [[interface=]<文字列>] [SSIDname=<文字列>] [ConnectionType=ESS|IBSS] [autoSwitch=yes|no] [ConnectionMode=auto|manual] [nonBroadcast=yes|no] [authentication=open|shared|WPA|WPA2|WPAPSK|WPA2PSK] [encryption=none|WEP|TKIP|AES] [keyType=networkKey|passphrase] [keyIndex=1-4] [keyMaterial=<文字列>] [PMKCacheMode=yes|no] [PMKCacheSize=1-255] [PMKCacheTTL=300-86400] [preAuthMode=yes|no] [preAuthThrottle=1-16 [FIPS=yes|no] [useOneX=yes|no] [authMode=machineOrUser|machineOnly|userOnly|guest] [ssoMode=preLogon|postLogon|none] [maxDelay=1-120] [allowDialog=yes|no] [userVLAN=yes|no] [heldPeriod=1-3600] [AuthPeriod=1-3600] [StartPeriod=1-3600] [maxStart=1-100] [maxAuthFailures=1-100] [cacheUserData = yes|no] [cost=default|unrestricted|fixed|variable] パラメーター: タグ 値 name - 変更するプロファイルの名前です。 interface - プロファイルを設定するインターフェイスの名前です。 SSIDname - ワイヤレス LAN の SSID で、最大長は 32 です。 ConnectionType - ネットワークがインフラストラクチャ (ESS) かアドホック (IBSS) かを指定します。 ConnectionMode - ネットワークに自動接続するか手動接続するかを指定します。 接続の種類が IBSS の場合は手動にする必要があります。 autoSwitch - 自動接続ネットワークのローミングの動作です。 優先順位の高いネットワークが範囲内にある場合です。 nonBroadcast - 非公開のネットワークに接続するかどうかを指定します。 authentication - 使用する認証の種類です。 encryption - 使用する暗号化方法です。 keyType - 共有キーがネットワーク キーかパスフレーズかを指定します。 keyIndex - ワイヤレス トラフィックの暗号化にはキー インデックス を使用します。 keyMaterial - ネットワーク キーまたはパスフレーズです。 PMKCacheMode - PMK キャッシュを使用するかどうかを指定します。 WPA2 ネットワークでのみ有効です。 PMKCacheSize - クライアント上の PMK キャッシュ内のエントリ数です。 PMKCacheTTL - PMK キャッシュを保持する時間を秒数で指定します。 preAuthMode - 事前認証を使用するかどうかを指定します。 WPA2 ネットワークでのみ有効です。 preAuthThrottle - 近隣 AP に対して試行する事前認証の数です。 FIPS - FIPS モードを有効または無効にします。 useOneX - 802.1X 認証を使用するかどうかを指定します。 authMode - 認証に使用する資格情報の種類です。 ssoMode - 該当する場合に試行するシングル サインオンの種類です。 maxDelay - シングル サインオン接続を確立する際のタイムアウト値です。 allowDialog - preLogon でダイアログ表示を許可するかどうかを指定します。 userVLAN - ユーザー認証時にネットワークを異なる VLAN に切り替えるか どうかを指定します。 heldPeriod - 認証を 2 回試行する間の間隔を秒数で指定します。 AuthPeriod - クライアントが認証システムからの応答を待機する最大時間 を秒数で指定します。 StartPeriod - EAPOL 開始まで待機する時間の長さを秒数で指定します。 maxStart - EAPOL 開始メッセージ送信の最大数です。 maxAuthFailures - 資格情報の 1 セットについて認証の失敗が許可される最大数 です。 cacheUserData - 以降の使用のためにユーザーの資格情報をキャッシュするか どうかを指定します。 cost - プロファイルに関連付けられたコストです。 注釈: 指定したプロファイルが変更されます。interface を指定すると、 そのインターフェイス上のプロファイルだけが変更されます。 name パラメーターは必須です。プロファイル名とインターフェイス以外の 少なくとも 1 つのパラメーターも指定する必要があります。 例: set profileparameter name=Profile1 authMode=userOnly ssoMode=preLogon set profileparameter name=Profile2 ssoMode=none fips=yes

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7660
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン