三橋貴明のツイッター  はこちら

人気ブログランキング に参加しています。

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※amazonの在庫戻りました!

 

チャンネルAJER 6月25日に更新しました!

『デフレ・所得・グローバル株主資本主義(後編)①』

『デフレ・所得・グローバル株主資本主義(後編)②』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 本日は文化放送「夕焼け寺ちゃん」に出演いたします。http://www.joqr.co.jp/tera/


【写真 ニコニコ生放送で麻生太郎元総理と対談】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba


【スペャル対談 麻生太郎×三橋貴明】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653


 上記の麻生元総理との対談を見て頂くと、現在の「経済」に関する状況、あるいはバブル崩壊後の日本の経済政策の現実が、相当に理解できると思います。特に、小泉政権期の経済政策について総理とわたくしが話している部分は、必見です。


 また、消費税増税の際の景気条項、公共投資、国土強靭化、量的緩和、デフレ対策、財務省、将来の日本などについて、かつてないほど(麻生総理が)踏み込んで発言をして頂きました。一部だけ、書き起こします。


三「野田政権が一番腹立たしいのはですね、まあ三党合意の話はちょっと置いておいても、政府の負債、財務省の言う国の借金について、将来世代にツケを残すなって言うじゃないですか。お金なんて、日銀が発行したらそれで終わりなんですよ。そうじゃないんです。このまま日本のデフレが深刻化していってですよ、公共事業やりません、企業は設備投資をしません。だんだん、基盤がボロボロになっていきますよ。結果的に最後は、国民が働こうとしても働けない国になったようなものを、将来世代に残すことこそが、将来世代へのツケの先送りだと思うんですよ」


麻「それは全く正しい。今の表現は巧いなあと思うけど、国民は政府に対して債務者じゃないからね。債権者なんだから、ね。将来に向かって立派な、安全な道路とか橋ができました。ね。設備投資でいい会社も出来ました。雇用もあります。そういう、活力ある高齢化社会でもいいよ。高齢化したって活力があればいいんだから。活力ある高齢化社会というのをつくるのに成功したら、世界が日本を見倣うよ。間違いなく世界は日本を見倣う。僕はそう確信しているんだ。そういうような国にどうやってやるかを考えた方が、余程いいような気がするんだけどなあ」


三「もう一つポイントがあるんですよ。高度成長期に作ったインフラストラクチャーの寿命が、ちょうど今来ていますね。それで、さらに東日本大震災が2011年にありまして、国民は安全というものを求めています。本来、ここで政府が金を使わなければいけないんですね、当然ながら。でも普通の国はインフレで、金利も高いので、政府が国債発行できないんですよ。ところが日本はデフレなので、0.8%というふざけた金利で政府がお金を借りて、さらに国内は仕事が無い人たちで困っているわけなんで、みんなが働けば出来るわけですよ。わたし、神様が、日本を称えてくれているんじゃないかと思うくらい、凄い幸運だと思うんですね」


麻「賛成」


三「いまインフレだったら、大変ですよ、これは」


麻「それは間違いない。僕もね、金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い。今やんなければアホですから


角「いまが一番いいのに、ということですよね」


麻「だから、自民党が国土強靭化と言うと、また公共工事とか言うけれど、あの東北の大震災を見れば、日本人として一番買っておきたいのは、安心と安全なんじゃないの。安心と安全に勝る買い物なんて、ないですよ」


 本ブログのユーザー様であれば、一々腑に落ちる話だと思います。本対談のような内容が地上波でガンガン流れれば、相当に世界(日本ではなく)を変えられると思うのですが・・・。


【写真 倉山満先生と対談】
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

 江戸期から現在に至るまでの日本国内の「思想」や「大学」について、倉山先生にお話を伺いました。物凄く面白いです。
 本対談の音声ファイルは、「三橋経済塾(https://m-keizaijuku.com/home )」のコンテンツに掲載されています(本登録ユーザー専用です)


 麻生総理とわたくしとの対談に関連した記事が、長崎新聞に掲載されました。


『2012年6月25日 長崎新聞「にっぽん診断」 借金増やし公共投資を 中野剛志(評論家)
 欧州の債務危機や中国経済の変調に加えて、米国経済も失業率が高止まりし、世界中が出口の見えない大不況に突入しそうだ。こうした状況下で、各国政府はどのような経済政策を講じるべきなのか。
 この問いに関して、米国で影響力のある経済学者であるローレンス・サマーズ氏の答えは、ずばり「政府は、もっと借金を増やせ」(6月5日のワシントン・ポスト)と、財政赤字を心配する人々が目をむくようなものだ。
 サマーズ氏が着目するのは、長期金利の低さだ。世界中で資金需要がないために、米国では長期金利が極めて低くなっている。金利が低いということは、低コストで資金を調達することができるということを意味する。
 つまり、今は、借金を増やす絶好のチャンスだということだ。そこで、サマーズ氏は、政府が借金を増やして、公共投資を行うべきだと主張するのである。
 財政出動ではなく、金融政策によって景気回復を実現すべきだという観点から、いわゆる量的緩和を求める論者が、米国や欧州、そして日本にも少なくない。
 しかし、サマーズ氏は量的緩和については、何もやらないよりはましかもしれないが、その効果は疑わしいとの見方だ。なぜなら、これだけの超低金利状態でも、企業が投資を行おうとはしない状況下では、量的緩和を実施しても、投資は増えないだろうし、別種のバブルを引き起こすかもしれないという問題もあるからだ。
 政府債務の拡大は、政府の信認を揺るがしかねないとの懸念がある。だが、サマーズ氏は、将来の支出を減らすか、将来の所得を増やすために借金をする限りは、政府の信認が揺らぐことは有り得ないと反論する。政府が借金をしても、財政出動によって国民所得を増やせばよいのであり、超低金利の今は、そうすべきだというのだ。
 米国が政府の借金を増やすべきだというならば、日本はもっとそうすべきだろう。日本の長期金利は米国よりもさらに低いし、米国とは異なり経常収支は黒字(貯蓄過剰)だ。GDP比で見た政府累積債務は確かに米国よりも大きいが、政府の信認は揺らぐどころか超円高ドル安である。
 大震災からの復興や災害対策、老朽化したインフラの更新といった喫緊の公共投資を行う上で、政府が安いコストで資金を調達する千載一遇のチャンスである。日本は米国以上、政府がもっと借金を増やし、公共投資を実施するべきなのだ。』


 強調しておきたいのですが、財政出動を主張する麻生総理、中野剛志氏、三橋、ポール・クルーグマン教授、そして恐らくはローレンス・サマーズ氏も、別に「量的緩和をするな」とは言っていません。単に国債を発行して財政出動するだけでは、市中の資金を吸い上げ、デフレ促進効果が発生したり、いわゆるマンデル・フレミングモデルにより財政出動の効果が打ち消される可能性があることなどわかっています。


 だからこそ、「中央銀行は通貨を発行し、政府は国債発行と財政出動(雇用=所得が生まれるように)をしろ!」と言っているわけです。すなわち、金融政策と財政政策のパッケージです。


 金融政策と財政政策のパッケージが、ほとんど唯一の「正しいデフレ対策」であることは、30年代の大恐慌期に証明されています(参考図書 小学館「コレキヨの恋文」)。   麻生総理との対談の中でも出てきましたが、単に日銀が通貨発行をするだけでは、銀行からお金が借りられず、国債が買われるだけの話です。(現在の日本はそれを通り越し、銀行側がそもそも日銀に国債を売らず、通貨が発行できないケースまで出てきています。行き着くところまで行き着いた感じです。)


 通貨発行は当然やらなければなりません。さらに、それを「誰かが借り、誰かの所得(=雇用)となるように使う」が実行に移されなければ、デフレ脱却はなりません。デフレ期に企業は儲からないため、借り入れや投資(使う)を増やすことはありません。だからこそ、政府がやらなければならないのです。


 自国通貨建て国債など、日銀の負債である日本円の通貨とほとんど変わらない存在なのです。というか、日銀が国債を買い取るわけなので、政府の実質的な負債は増えません。(日銀は政府の子会社なので、日銀が買い取った国債について、政府は返済の義務も利払いの義務もありません。払ってもいいですが、連結決算で相殺されてしまいます)


通貨を発行して、借りて、使え


 ただ、これだけの話なのですが、政治家が上記を理解せず、「節約!節約!」とやっているからこそ、現在の世界経済の混迷は続いているわけです。ならば、日本国民としては上記を理解する政治家を選ぶだけの話です。


 というわけで、一日本国民として本当に、心底から早期の解散総選挙を切望します


最後の一文にご賛同下さる方は

↓このリンクをクリックを!

新世紀のビッグブラザーへ blog

人気ブログランキングへ

本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇ポルパパのブログ
投資と車と日々の起業家日記
管理人:ポルパパさん

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
◇おじさんの談話室
経済通のおじさんと、女子高生真理ちゃんが織り成す、経済を解りやすく掘り下げた基礎講座!


日本経済復活の会
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

積極財政による日本経済復活を目指して活動をしているボランティアグループです。


Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」
連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!
 
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。

新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。