見出しでニュースを判断する危うさ


え?何?? 同じ「共通番号制度」についてのニュースなのに、なんでこんな両極端な報道が?と思って、内容をよく見てみたら、こういうこと。

  • 1. 共通番号制度を導入することについて「必要かどうか?」という質問
    • 「必要だと思う」57%
    • 「必要だと思わない」27%
    • 「わからない」15%
  • 2. 「共通番号制度の個人情報に関して最も不安に思うことは?」という質問
    • 「個人情報の漏えいによる、プライバシー侵害のおそれがある」41%
    • 「情報の不正利用により被害に遭うおそれがある」32%
    • 「国により個人情報が一元管理され、監視されるおそれがある」13%
    • 「特にない」11%


つまり、共通番号制度は必要だと思う人が6割ほどいるが、個人情報の取り扱いに関してさまざまな懸念を抱いている人達が多い、という結果。



見出しだから、文字数がそれほど使えずに簡潔にせざるをえないとしても、もうちょっと書き方あるだろう・・・と。



そして、こういうことがあるから報道はちゃんと発表内容をよく読むのが必要だよなあ、と元ネタにあたろうとしたら、なかなか元発表資料に行き当たらないという。


ブログを書くときには、元ネタにリンク貼ったりするのはごく自然なことなんだけど、従来マスメディア系のサイトでは元ネタに対するリンクは提示しないというポリシー?なところが多くてぐったり。



内閣府のサイトなども見てきましたが、元発表資料は見つかりませんでした。まだ公開していない? 


▽番号制度の導入が必要かどうかを聞いたところ、「必要だと思う」と答えた人が57%、「必要だと思わない」が27%、「わからない」が15%でした。一方で、▽番号制度の個人情報に関して、最も不安に思うことを聞いたところ、「特にない」と答えた人は11%だったのに対し、「個人情報の漏えいによる、プライバシー侵害のおそれがある」が41%、「情報の不正利用により被害に遭うおそれがある」が32%、「国により個人情報が一元管理され、監視されるおそれがある」が13%で、何らかの懸念を感じていると答えた人は、86%に上りました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120128/t10015609251000.html

政府が導入を目指す共通番号制度について、「必要」と「どちらかと言えば必要」の回答が計57・4%に達した。「必要ではない」「どちらかと言えば必要ではない」は計27・3%だった。ただ、「内容まで知っている」は16・7%に過ぎず、「知らない」は41・5%で知名度の低さも浮き彫りになった。
 「番号制度に対する懸念」では「個人情報漏えいによるプライバシー侵害」が40・5%でトップ。以下、「番号や個人情報の不正利用で被害に遭う」(32・2%)、「国に個人情報が一元管理され、監視、監督される」(13・0%)が続いた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120128-OYT1T00600.htm