shungo.arai

A scrapbook on my concern.
Filed under: EC 

韓国のロッテグループは4月中にも、日本を含むアジア地域で化粧品のインターネット通販に乗り出す。韓国製品を日本の顧客に売るほか、日本製品を韓国やシンガポールの富裕層に販売する。海外ブランドが手軽に買える利便性を武器に、2014年に500億円の売り上げを目指す。成長市場を巡るネット企業間の争いが激化しそうだ。

事業主体となる日本法人ロッテドットコムジャパン(東京・新宿)を設立済みで、製品の保管や発送のための物流センターは埼玉県に置く。ロッテが韓国以外でネット通販を手掛けるのは初めて。

日本向けには新設するサイト「ロッテスタイル」を通じ、主に韓国製の基礎化粧品など100ブランド、計3千点を販売する。ロッテの調達力を生かし、価格は韓国内と同水準に抑える方針。衣料品やアクセサリーなどの取り扱いも検討する。(略)

ロッテの韓国でのネット通販の売上高は10年で7800億ウォン(日本円で577億円)。化粧品は世界的に対面販売が主流で、ネットによる市場開拓の余地が大きいと判断した。

— 「ロッテ、韓国化粧品をネット通販 日本製もアジアで販売」, 日本経済新聞(朝刊), 2011年4月12日.