銀座目利き百貨街

Off — yam @ 8月 23, 2010 1:20 am

ginza_mekiki01

原研哉さんが、またまた面白い展覧会を企画してくれました。建築家、博物学者、茶道家、デザイナー、アーティスト、脚本家、編集者などの49人が、にわか店主となって自分たちが選んできた物を売ります。名付けて『銀座目利き百貨街

1m四方のテーブルに乗ること、法律に触れないこと、生ものや、生き物でないことなどの自主規制はありますが、基本なんでもあり。わざわざ仕入れた人もいるし、自分の秘蔵品を売る人もいるし、自分の作品を売る人もいます。「目利き」とか言われると尻込みしてしまうのですが、私も参加します。

上のチラシの下半分にずらりと並んだのが、各店舗の屋号。どれが誰だかわかりますか。結構自分の名前をアレンジしている人が多いので想像できると思います。下は参加者リストです。同じ順番に並んでいるので対応づけて見てください。(上のチラシのデータを印刷して持って行っても100円引きにはなりません、多分)

ちなみに私の屋号は「はんぱ屋」文字通りはんぱものを売ります。

ginza_mekiki02

10 Comments »

  1. […] This post was mentioned on Twitter by hajime tamura and やする, Shunji_Yamanaka 山中俊治. Shunji_Yamanaka 山中俊治 said: ブログアップです。「銀座目利き百貨街」参加者49人の屋号一覧です。オヤジギャグ多数。 http://ow.ly/2t3eQ […]

  2. たまたま出張で東京にいるので,ぜひ遊びにいきたいです.

    リンク先のURLがhttp://がダブってて飛ばないようです.

    コメント by 参加希望 — 8月 23, 2010 @ 8:50 am
  3. […] 電子と紙、ハイブリッド書店作る : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) と11件… 投稿者: 名無しさん 8月 23 2010 年 電子と紙、ハイブリッド書店作る : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 紙の漫画とは違う電子漫画の可能性 : could 古い本 vs 新しい本 ASCII.jp:チュートリアルで学ぶ電子書籍制作の4つの方法|今すぐ始める電子書籍制作入門iPad入手3ヶ月、気がつけば中核デバイスになっていた【湯川】 : TechWave自宅図書館、あるいは自宅漫画喫茶の可能性 – うつせみ日記 (Utsusemi Nikki) ネット・ネイティブがやってくる:「オレンジ電車おぼえてる?」の出版に思うこと山中俊治の「デザインの骨格」 ? 銀座目利き百貨街電子書籍と印刷とジャパンナレッジ: やまもも書斎記【ドラマ・企業攻防】“仇敵”電子書籍で主導権 大日本印刷のハイブリッド戦略 (1/3ページ) – MSN産経ニュース出版バブルは自業自得 流行を追う者はやがて廃れるだけ – ガジェット通信hon.jp DayWatch – iPadの電子雑誌アプリ課金問題、「紙版の定期購読者はタダに」でApple/出版社側の双方妥協か […]

  4. 芦原さんによろしくお伝えください。
    人の生活空間と、移動空間はどこかで結合すると信じていると。

    実家は代議士ですが、実家の屋号はうどん屋です。

    コメント by 平野宏和 — 8月 29, 2010 @ 11:38 pm
  5. 参加希望さん

    ご指摘ありがとうございました。修正いたしました。
    ぜひご参加下さい。

    コメント by yam — 8月 30, 2010 @ 10:54 am
  6. 平野宏和さんってもしかして、ハイパーミニの?
    だとしたら、その節はお世話になりました。
    もし、読まれましたら、拙ブログへもお越しください。
    いよいよ電気自動車の時代の幕開けですね。

    人違いでしたらごめんなさい。

    Yamさん
    楽しそうな企画ですね。お邪魔するかも知れません。

    コメント by ながさわ — 8月 31, 2010 @ 11:13 am
  7. ながさわさん

    お久しぶりです。ハイパーミニの平野です。
    今、ドイツに来ています。
    娘とTwitterを始めたら、山中さんを見つけて、そこからこのブログを知りました。
    Twitter名はHirokazu

    山中さん
     ブログのコメント欄をかりて失礼します。

    コメント by 平野宏和 — 9月 2, 2010 @ 2:45 am
  8. ながさわさん
    お久ぶりです。そうです、ハイパーミニの平野です。
    今、会社をやめて、ドイツにいます。
    Twitterを始めて、山中さんのTwitterを知って、blogにたどりつきました。

    ながさわさんのblogが見つかりませんでしたので、このコメント欄をお借りしてお返事させていただいてます。私のTwitterの名前はHirokazu_Hiranoです。

    山中さん
    コメント欄をメールに使わせていただいてすみません。
    田舎の静岡では年寄りは屋号をよく使っています。魚屋さんの屋号が八百屋さんだったりするみたいですね。

    コメント by 平野宏和 — 9月 2, 2010 @ 3:00 am
  9. 山中 さん

    失礼いたしました。
    おかげさまで、平野さんとコンタクトできました。

    しかし、ネットの力は凄いものですね。

    コメント by Flyingtak1 — 9月 2, 2010 @ 4:55 pm
  10. […] 明後日から開催される銀座目利き百貨街のために、いろいろな現場からそうした半製品、「はんぱもの」を集めてみました。 […]

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

Copyright(c)2024 山中俊治の「デザインの骨格」 All rights reserved. Powered by WordPress with Barecity