スクラム道の今後の予定 #scrumdo

まず、以前に協力させていただいた [twitter:@ryuzee] 発起人の「Scrum Boot Camp」ですが、今後はスクラム道で継続的に開催する事にしました。
早速、第二回 Scrum Boot Camp を 7/30 に開催します。
以下で申し込みできますので、奮ってご参加ください。


http://kokucheese.com/event/index/14056/


また、スクラム道でこれまで開催してきた議論中心の「スクラム道」という勉強会もこれまで通り定期的に開催していきます。
ただし、スクラム道として主催していく勉強会が複数になった事で、勉強会の名称も「スクラム道」なのは混乱しそうなので、次回から「スクラム道場」と名称を変更する事にしました。


まとめると、こんな感じです。
スクラム道はコミュニティの名称として利用していきます。Twitter 上での公式アカウント([twitter:@tao_of_scrum])やハッシュタグ(#scrumdo)はそのままです。スクラム道の主催する全イベントや活動などの情報は基本的にこれをウォッチしていれば大丈夫です。あわせて、Facebook ページもご利用ください。


http://www.facebook.com/TaoOfScrum


スクラム道が主催するイベントは、二つです。


一つは、Scrum Boot Camp
自分の現場で Scrum を始めたい or 始めているがよく分かっていないや、体系的に学びたいが認定スクラムマスター研修は会社では受けられない人向けの勉強会。
Scrum の基礎を丸一日かけて丁寧に学ぶ事を目的としています。Twitter では #scrumdo#scrumbc で開催情報などを配信しています。
また、Scrum Boot Camp は、スクラム道でも継続的に開催していこう。という考えでやっていきますので、別のコミュニティや個人での開催なども増えていってほしいと考えています。開催したいのでスクラム道にも協力してほしいといった依頼もお待ちしております。


二つ目は、スクラム道場。自分の現場で Scrum やアジャイル手法を実践している人向けの勉強会です。
毎回、ひとつのプラクティスなどをテーマに他の人が実際どうやっているかや悩んでいる事を参加者と一緒に相談・議論し、より上手く自分の現場で実践できる事を目的としています。
今後は、バーストの時のように観客制を導入したり、もう少し色んな人にも来てもらえるようにしていければと考えています。また、個別のハッシュタグは用意せずに #scrumdo のままにする予定です。
# ご意見お待ちしています


これから Scrum を始めてみたい方は Scrum Boot Camp にぜひ参加してみてください。全体像をきちんと理解してから現場で実践する方が断然やりやすいです。
もちろん、ソフトウェアの開発現場は一つとして同じ現場は無いので、どうしても自分達の現場で試行錯誤しながら実践しなくてはなりません。
そこで色々な悩みや疑問にぶつかったら、次はぜひ「スクラム道場」に遊びに来てください。
みんなで、どうやったら上手く実践できるかを一緒に考え、切磋琢磨していきましょう。


という感じで今年の後半からはやっていこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。