変体仮名の字母と字形 の検索結果:

変体仮名の字母と字形「お」

五日目は「お」。字母は「於」。 iPhoneアプリの「標準草書」(中国製)で草書の「於」を検索してみると、おお 確かに「お」だ。もうこれで決まりでしょうと思ってしまうが、仮名手本でも活字でも、楷書の「於」から「お」までに二段階三段階ある。 最も数多い字形例は、 この形が標準のいろは仮名になる可能性もあった。この他に、 と、漢字に近い形のものも多い。 さて、住基仮名にも二種類あるが、 こちら(上)はまだいいとして(やはり筆脈の繫がりが悪いが)、 この蛇ののたくったような字形には…

変体仮名の字母と字形「え」

順調に四日目。「え」の項は厄介なことになっている。 「え」の字母は「衣」。「衣」は常用漢字の音訓では「イ」としか読まないが呉音は「エ」で、現代でも「法衣」「白衣」の語では「え」と読む(「ほうい」「はくい」としか読まないという人は辞書引いてみてください)。 ところが、片仮名の「エ」は「江」からできたもの。これは本来ヤ行のエだといわれる。 ア行のエとヤ行のエ、といっても発音に区別はない。いろは歌が作られた時代(平安時代だそうだが)にすでに区別が失われていたので、いろは歌にも「衣」…

変体仮名の字母と字形「う」

三日目の「う」を検討する前に、方針の確認を。 Unicodeには、変体仮名の符号化提案がオランダの個人から出されている(http://std.dkuug.dk/jtc1/sc2/wg2/docs/n3698.pdf)。この提案のレパートリーと字形は「今昔文字鏡」の変体仮名と一致している。 一昨年、内田明さん(@uakira2)と協力して作成したPDFでは、この提案のレパートリーも収録した。 ただ、今回の検討では住基仮名に重点を置いている。 日本のナショナルボディが、住基漢字に…

変体仮名の字母と字形「い」

二日目は「い」。いろは仮名の字母は「以」だが、同字母の変体仮名が写研に二つある。脈絡の繫がったものと切れたもの。 写研の変体仮名は築地活版の見本帳からトレースしたものと思われるのだが、この字についてはなぜ二つにしたのかわからない。築地活版製造所の見本帳でも二種類の「い(以)」を持つものがあるわけだが(三号に二例ある)。 「以」から「い」までに、二つの中間形を置くのは無理がある。脈絡の繫がりはデザイン差の範囲だろう。 といって、デザインの大きく違う住基の形には納得できない。 鋳…

変体仮名の字母と字形「あ」

これから変体仮名の字形例を一字ずつ紹介していこうと思う。毎日は無理だろうが、くじけず続ければ二ヶ月くらいで完了するはずだ。 第一弾は、あけましておめでとうの「あ」から。 いろは仮名の「あ」の字母は「安」。同じ字母から、まだ冠の形が残る字形が変体仮名として挙げられる。 これは印刷局の二号、三号、四号の活字。 「あ」の変体仮名で最も多いのは「阿」を字母とするもの。 これは築地活版製造所の二号、三号、四号の活字。 鋳造活字は以上の二種類だが、書道系の仮名手本では、「悪」「婀」「亜」…