現代アーティストは税金を使って生活しています

カオスラウンジとかってどうやって生計をたててるの?っていう疑問に対する答え 東京都と文化庁から助成金を掠め取ったりして生きています
146
糾弾者 @9dan_w

5月10日!本日はFT11ドキュメントが発売です!記念に私も今まで調べた『フェスティバル/トーキョー』(以下FT)ひいては運営団体である『アートネットワークジャパン』(以下ANJ)の問題点をつれづれとツイートしていきたいと思います。TLをしばし占有してしまうことをお許しください。

2012-05-10 00:00:47
糾弾者 @9dan_w

まずFT11の概要についてです。FTとは、東京都の『文化発信プロジェクト』のひとつとして毎年行われる演劇イベントのことです。その前身は東京国際芸術祭という名前で行われていました。海外からアーティストを招致する、大変格式高いイベントのようです。…実は問題点以外は詳しく知りません。

2012-05-10 00:01:06
糾弾者 @9dan_w

このイベントは文化庁と東京都から多額の助成金を支出されており、こちらのインタビュー記事では、責任者が東京都から二億円の助成金支出があったとインタビューに答えております。(http://t.co/CiCHVzlj

2012-05-10 14:23:23
糾弾者 @9dan_w

しかしながら、いざ実際に情報開示で問い合わせてみると収入(http://t.co/www6QxAJ)支出(http://t.co/RW4BChsk)のどちらもなぜか黒く塗りつぶされ、実際にどの程度の予算規模なのかは運営者の言葉に頼る他ありません。もっと多いのかもしれませんね?

2012-05-10 14:25:40
拡大
糾弾者 @9dan_w

私がこのイベント、ひいてはANJの存在を知ったのは、このように『カオス*ラウンジ』という現代アーティストグループが参加していたということがきっかけです。彼らは他人の著作物を許可なく汚損したり、切り刻んだりしていました。詳しいことはgoogle先生がよく知ってます。

2012-05-10 00:02:39
糾弾者 @9dan_w

とにかく、カオス*ラウンジという団体の活動には法的な問題があり、参加が決定した時点から有志の方々が運営団体であるANJや、FT11の責任者である相馬千秋氏@somachiakiに彼らの問題を手紙、メールやツイッターなどを通じて伝える動きがありました。

2012-05-10 00:03:13
糾弾者 @9dan_w

私自身も彼らの演目『カオス*イグザイル』について相馬氏に尋ねてみたのですが、返答はなくブロックされるのみでした。(http://t.co/hkCbXbQi)その対応にはどこか違和感があり、調べてみた結果問題点が数多く出てきたので、今回このように連続ツイートをするに至りました。

2012-05-10 00:03:43
拡大
糾弾者 @9dan_w

ちなみに彼らの演目である『カオス*イグザイル』は、初日のイベントを除くと、ゲームセンターの中に彼らの他人の著作物を汚損した『作品』が飾ってあるという形式で、どうも素人目には演劇とは言い難い代物でした。詳しい内容を知りたい方は、当時の感想ツイートを見るといいと思います。

2012-05-10 00:04:06
まとめ 演劇振興事業フェスティバル/トーキョーにおいて開催されたカオスイグザイルは演劇か否か 総額3億5000万円もの助成金をつぎ込んだ東京都主催の演劇振興イベント「フェスティバル/トーキョー」において、演劇という名目で行われた「カオスイグザイル」はただの展示会ではないのか。 一般来場者にはもとより、関係者からも「展示会」という認識をされている「カオスイグザイル」。 助成金は申請した使途以外に流用することはできませんから、カオスイグザイルが「演劇」としての要件を満たしていなければ、当然ながら助成金は返還されなければなりません。 カオスラウンジ代表の黒瀬陽平氏は「カオスイグザイルがどのように演劇なのか?」の対しての説明責任を果たす必要があると思われます。 6877 pv 85 2 users
糾弾者 @9dan_w

さてその初日、2011年10月22日のことです。東京都千代田区外神田4-8-3セゾン秋葉原ビル4階において、文化庁や東京都の助成金を利用してキャバクラが行われたことが確認されました。(カオス*ラウンジ作成、東京都保有の企画書http://t.co/lZcbdUt6

2012-05-10 00:04:41
拡大
SPモードマン @akitasanjanaiyo

1000円払うと飲み物がコップに注がれて渡され、4階に置かれたソファーやテーブルでコスプレした女の子と話すシステムでした。

2011-10-24 23:59:23
SPモードマン @akitasanjanaiyo

ここからが問題なのですが、会場にコスプレをした女性達が次々に集まってきました。信じられないことにイベントスタッフの方が、「女の子を指名して10分お話して下さい、その場合は1000円頂きます」とアナウンスをされました。

2011-10-24 23:57:36
糾弾者 @9dan_w

倫理的にも問題がありますが…何よりここで問題視されたのは、風俗営業許可証、食品衛生許可証が現地で確認できなかったことでした。高校で喫茶店でもやった方はわかると思いますが、どんな小さな営業でもこの2点の許可証は必要になります。というわけで、行政の方に確認を取ってみました。

2012-05-10 00:05:30
糾弾者 @9dan_w

結果はこちらです。警視庁(http://t.co/mH7UfRlD)と千代田保健所(http://t.co/9R0vZzCz)。どちらも、許可は取っていないということです。…つまり、信じがたいことですが東京都の公的なイベントが法令違反を犯したということになります

2012-05-10 00:05:49
拡大
糾弾者 @9dan_w

それに関して、『東京文化発信プロジェクト』を担当する東京都生活文化局へ問い合わせを行ってみました。…その結果は、不思議なことに『法令等に遵守して行われたと東京都では認識しております。』の一点張りでした。(http://t.co/ot5M65cV)許可証がないのは、前述の通りです。

2012-05-10 00:06:49
拡大
糾弾者 @9dan_w

許可証もないのに『法令等に遵守』とは一体どういうことなのでしょう。東京都では許可証のないまま風俗営業が行えるということなのでしょうか?…とはいえ、押し問答を続けるのも時間の無駄です。そのため、この杜撰な管理を行ったANJという団体が、過去に何をしていたのかを調べることにしました。

2012-05-10 00:07:19
糾弾者 @9dan_w

すると出てくるわ出てくるわ、とにかくこのANJ、問題行動を起こしてばかりいるまったくこまった団体だったのです。

2012-05-10 00:07:42
糾弾者 @9dan_w

ところで『指定管理者制度』というものをご存知でしょうか。簡単に言ってしまえば、図書館や博物館など、公共機関の一部あるいは管理全体を外部の人間に委託するという制度です。このANJ、なんと指定管理者になった者同士で訴訟を始めてしまいました。『大倉山記念館』でのできごとです。

2012-05-10 00:08:08
糾弾者 @9dan_w

指定管理者同士が訴訟、制度の機能不全に指摘も/横浜 (http://t.co/DM9UCzx5) アートに巣食う (http://t.co/1ExxbSjI) 後者は個人のページながら、より詳しく事件のあらましが書いてあります。

2012-05-10 00:09:03
糾弾者 @9dan_w

この事件の概要を説明いたしますと、この『大倉山記念館』、ANJと別の指定管理者が並立して管理運営を行うというシステムでした。ANJはその中で、人件費を不当に多くピンはねしてみたり、契約書に記載されてない機材を購入、それをANJの管理する別の施設の設備として利用していたそうです。

2012-05-10 00:09:20
糾弾者 @9dan_w

もちろん別の指定管理者がANJを告訴し、その結果ANJ側が敗訴しています。その後ANJは上告、高等裁判所までもつれこんだようですが敗訴。このピンはねや偽装契約書、どうやらどちらも業務開始と同時に行っているようです。…僭越ながら、いささか倫理観が欠けていると言わざるを得ませんね。

2012-05-10 00:23:47
糾弾者 @9dan_w

とはいえ、こちらは既に決着のついた問題です。今では大倉山記念館は別の団体が指定管理者として管理運営を行っております。なので未解決の問題を探そうと考え、今度は文化庁をあたってみました。先ほどツイートしましたように、ANJには文化庁からも多額の助成金が毎年支出されておりましたので。

2012-05-10 00:10:28
糾弾者 @9dan_w

ということで、交付申請書を見せてもらうことにしました。ですが、申請書と公式サイトの演目名が一致しません。具体的には、『カオス*イグザイル』の名前がこれもまったく不思議なことですがありません。(http://t.co/6whbn1op

2012-05-10 00:11:09
拡大
糾弾者 @9dan_w

文化庁の平成23年度 国際芸術交流支援事業 応募要領では『なお,実績の報告と,交付申請書に記載されている計画を比較し,経費の減額や計画の変更又は虚偽の報告等が認められる場合は,補助金の減額や返還請求,補助の取消を行うことがあります。』となっています。立派な罰則なんですね。

2012-05-10 00:11:26
糾弾者 @9dan_w

ANJスタッフの見落としの可能性もあるため念のため…というわけではありませんが、ANJがFT11以前に文化庁に申請した際の書類も確認してみました。こちらは東京国際芸術祭2008のものです。…こちらなど合っているものの方が少ない始末です。(http://t.co/Og6rwgfH

2012-05-10 00:12:30
拡大
1 ・・ 4 次へ