倭マン's BLOG

くだらない日々の日記書いてます。 たまにプログラミング関連の記事書いてます。 書いてます。

たかじんのそこまで言って委員会 2010年10月3日放送 『司法崩壊スペシャル』

たかじんのそこまで言って委員会 超・天皇論(2枚組) [DVD]

たかじんのそこまで言って委員会 超・天皇論(2枚組) [DVD]


今回は『司法崩壊スペシャル
◇ゲスト

久方ぶりの登場のパネラー、井上薫氏は元判事。 ってことで法曹三者緊急招集。

正義の味方?検察何故暴走するのか?

パネラー 答え
桂ざこば メンツのため
三宅久之 無謬性の極み 廃部せよ
志方俊之 自分の存在を顕示しなければいけないと勘違いしているのでは
井上薫 検察庁内部の犯罪は闇から闇に葬られる。 独立検察官が必要だ!!
眞鍋かをり 出世レースをしているうちに歯止めがきかなくなる!?
田嶋陽子 ゲーム感覚で人間をコマとしか思っていないのでは?
勝谷誠彦 検察だけが劣化の例外ではない
宮崎哲弥 成績主義とエリート意識
土本武司 「自己過信」
郷原信郎 閉鎖的ですべての決定が自己完結する
石丸幸人 特捜は検察のパフォーマンス部隊

大きな事件での検察の立ち入り捜査、よく段ボールをもってズラズラと建物へ入っていく映像がよく流されますが、あれってカメラの位置を固定して撮ってるらしい。

元判事の井上薫氏が言うには、「自白調書が実際に取り調べの通りに作られるのではなく、検察官が作った文書に署名(乃至は捺印)をするだけで作られている」なんてことは(裁判官当時には)全く知らなかったそうで。 うーむ、たしかに普通そんな風に作るなんて思わないよね。 今まで行われてた裁判って何?

検察は他の事件や裁判でも改ざんねつ造をしていると思いますか?

パネラー 答え
桂ざこば している 今回だけとは思わない
三宅久之 している こうなると絶対ないと言い切れない
志方俊之 している ある程度は筋書きを想定して捜査せざるを得ない
井上薫 している 今回の改ざんもマスコミが騒ぐまで知らぬ顔をしていた
眞鍋かをり している 今回初めてというのは不自然
田嶋陽子 している 罪を認めないまま死刑にされた人が何人も・・・
勝谷誠彦 している 江戸時代以来の伝統
宮崎哲弥 している 可能性は否定できない
土本武司 していない 例外中の例外
郷原信郎 している 特捜検察ではありうる
石丸幸人 していない 特捜に限ってはあるかも?

そこまで言って委員会」にしばしば出演されている西村眞悟氏の事件、前田検事が担当だったんですね。

裁判員制度問題点は?

パネラー 答え
桂ざこば メディア
三宅久之 検事や裁判官に社会的常識の欠落している人が多い
志方俊之 雰囲気に左右されやすい
井上薫 高裁の萎縮
眞鍋かをり ???における裁判員1人の負担が重いのでは?
田嶋陽子 まだ問題点を論じるような問題は起きていないのでは?
勝谷誠彦 喋りすぎ!!
宮崎哲弥 検事の控訴率が低いのが気になる
土本武司 裁判のSHOW化
郷原信郎 死刑求刑などの市民に重大な負担を負わせる
石丸幸人 ・拒否権がない ・“守秘”の範囲は?

裁判員制度が始まってもう1年以上経つのか・・・ でも死刑が求刑される事案はこれから。

千葉景子法務大臣、「死刑の刑場初公開」は評価。 たまに「日本の死刑は毒殺や電気椅子」なんて思ってる人間がマジにいるからねぇ。 どんな国やねん。

勝谷氏、尖閣問題で逮捕された漁船船長を裁判員裁判にて死刑にしたかった!って言ってますが(笑)

裁判員制度は「裁判官のプロ意識のなさ!」。 一理あるけど、純・日本的な考え方って気も。

あなたが見た、聞いた「弁護士のヒドい実態」を教えてください

パネラー 答え
桂ざこば わからない
三宅久之 周辺には、まともな弁護士しかいない
志方俊之 何回でも同じことを聴く
井上薫 これから勉強します
眞鍋かをり どんどん裁判起こして着手金ゲットしてません?
田嶋陽子 予め見積を出してくれなかったのでひどくぼられた気がした
勝谷誠彦 極左売国官房長官
宮崎哲弥 うちの顧問弁護士は大変優秀で熱心
土本武司 闇社会とつながる
郷原信郎 テレビに出る弁護士コメンテーター
石丸幸人 地方の“殿様弁護士”

医者などと同じく、弁護士も都会に集中するのが問題になってるようですね。 でも、弁護士も食べていけないようなら、ちょっとしたキッカケでもあれば地方に行くことを厭わない人も沢山いそうな気がするんだけど。 期間区切って自治体とか弁護士会とかが斡旋すればいいんじゃね? 別に流通コストとかかるわけじゃなし(笑) 医者は緊急事態の患者の引き渡しとか考える必要あるけど。

最近は弁護士(事務所)増えたお陰で着手金ゼロってところも増えてきたようですね。 以前はネット上だけだった無料サービスも、今やいろいろな所で、いろいろな形で実践されてますねぇ。

最近の落語家は、ネット上で評価というか、ランク付けされているらしいですね、落研によって(笑) 落語家にしたら納得いかんでしょうねぇ。

検察が危ない (ベスト新書)

検察が危ない (ベスト新書)

あなたにとっての「正義」とは何ですか?

パネラー 答え
桂ざこば 自分で「そない悪くない」と思うこと
三宅久之 私自身の中には「正義」に対する答えはあるが・・・
志方俊之 まぁまぁ悪くないこと
井上薫 歴史の評価に耐える決断
眞鍋かをり 信頼関係
田嶋陽子 人権の実現
勝谷誠彦 それに殉じて従容として笑って死ねるものである
宮崎哲弥 共同的かつ長期的な合理性
土本武司 正義を実現するための正義
郷原信郎 社会の多くの要請にバランスよく応えること
石丸幸人 依頼者の適法な利益の実現

マイケル・サンデル氏に「広島・長崎への原爆投下は正義か?」と問うて答えられなかったそうだけど・・・ さすがに米国人にとっては、自分の中に答えがあっても答えられないでしょ、それは。 彼ほどの影響力(日本では人気だけど)があるなら、どっちを答えても日米間の火種になりかねないし。 米国人にとっては、この問題には答えないことが正義・・・?

これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学

これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学


日本の恐ろしい真実  財政、年金、医療の破綻は防げるか?

日本の恐ろしい真実 財政、年金、医療の破綻は防げるか?