Googleユーザーの僕はYahoo!ユーザーになるかもね

日本のヤフー(Yahoo! JAPAN)がGoogleの検索エンジンと検索連動型広告配信システムを採用すると発表した件について。

Yahoo!検索のバックエンドがGoogleの検索エンジンに切り替わった後、それまでGoogle検索を利用していたユーザーの何割かがYahoo!検索を利用し始め、Yahoo!ユーザーはこれから増えるんじゃないかと思います。僕もそうかもしれません。

普段の僕は、検索結果の精度の高さからGoogle検索を利用することがほとんどですが、辞書や路線検索、翻訳のサービスなどはYahoo!をよく利用します。Yahoo!ニュース(トピックス)だって頻繁にアクセスしますしね。Yahoo!検索がGoogleに置き換わって精度が変わらないのであれば、「もうYahoo!の利用だけでいいかも」と思い始めるかもしれません。

そうやってGoogleユーザーからYahoo!ユーザーに変わることはあっても、これまでのYahoo!ユーザーが「じゃあこれを機会にGoogleを利用するか」とはならないですよね。きっかけや理由がないですから。

そうなると、「Yahoo!ユーザー」の属性も少しずつ変わってきます。おおざっぱな分類で「Yahoo!検索を利用するのは一般的なユーザー、Google検索を利用するのはビジネスユーザー」みたいな語られ方をすることがありますが、Yahoo!ユーザーのこれまでの「一般的なユーザー」色は少しずつ薄くなってくるでしょう。サイトに流入してくる検索キーワードを検索エンジン別に見ていけば、そういった動きや違いはこれからわかりやすくなってくるはずです。バックエンドが同じで、フロントエンドだけ異なってるわけですから。

そうやってYahoo!ユーザーが増えるとすると、リスティング広告のシェアが変わってくるのかなあ、と。

そういう雑感です。

個人的には、検索エンジン別(端的に言えばYahoo!とGoogle別)の流入キーワードの質とサイト内の行動がどう変化するのか、どんな差があるのか、ユーザーの属性がどう変化するのかにちょっと興味があります。