• Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS

A4用紙もキレイに三つ折り 便利な「手紙の折り方」を試してみた


■今日はどれにする?見た目にも楽しい折り方いろいろ

まずは、ちょっとしたメッセージを書いて渡す時に使いたい手紙の折り方です。


http://www.andows.com/blog/archives/2005/08/23-2054.php
手紙の折り方 ショートケーキのHP
手紙の折り方

これらのエントリーでは、両端を引っ張るだけで簡単に開くことができる折り方や、セーラー服、ハート、いちごといった折り紙感覚で楽しめる折り方を紹介しています。「無地の便せんだとちょっと味気ないかも?」と思った時や、封筒が手元にない時にもいかがでしょうか。

 
引っ張るだけで開くことができる折り方2種がこちら。今回はA4サイズの紙を使いました。紙のタテ・ヨコの比率によってはキレイに折りづらい場合もあります。

■きっちり“三つ折り”にするには?ビジネスで使える手紙の折り方

続いては、ビジネスやフォーマルな場面でも使える折り方です。封筒の種類によって、適した折り方が変わってきます。

<相手が読みやすい折り方とは?>

手紙(便箋・書類)の折り方、封筒への入れ方マナー [暮らしの歳時記] All About
封書の書き方:封筒の表書き・裏書き、便箋の折り方などのマナーと豆知識「年賀状・暑中見舞いドットコム」

和封筒と洋封筒のいずれを使う場合も、相手が読みやすいように折ることが重要です。ポイントは、相手が開いた時にすぐ読み始められるよう、“重ねた時に書き出し部分が最も外側にきている”こと。和封筒の場合は三つ折りもしくは四つ折り、洋封筒の場合は便せんのサイズにもよりますが、四つ折りが基本です。それぞれの折り方や封筒に入れる向きなど、詳しくは上記のエントリーを参考にしてみて下さい。

<A4サイズをキレイに“三つ折り”にする方法>

A4用紙を手軽に三つ折りする方法 - ITmedia エンタープライズ

しかし、なかなか難しいのが“三つ折り”です。失敗して余計な折り目を付けてしまった経験はありませんか?こちらのエントリーでは、ビジネスでもよく使うA4サイズの紙をキレイに三つ折りにする方法を紹介しています。同じA4用紙をもう1枚用意するだけで簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい。


折る紙とは別に、もう1枚同じサイズの用紙を用意します。

 
まず折るほうの紙をタテに置き、その上にもう1枚の紙をヨコに置きます。左上の角を合わせるようにして2枚を重ねて下さい。すると下の紙のおよそ1/3がはみ出すので、はみ出した分を上に向けて折ります。

 
上に重ねていた紙を外します。後は残りの部分を下に向けて折れば出来上がりです。


試しに長形3号の封筒に入れてみました。きちんと収まります。


大切な相手に送るなら、中身はもちろん、見た目にも気を配りたいですよね。いつもメールでやりとりをしている相手にも、たまには手紙でメッセージを伝えてみてはいかがでしょうか?


Title Photo by Sarah G...

文: 飯塚朋子

関連エントリー