ミステリサイト興亡記

かつてのミステリ系サイトの歴史について。 12/11 抜粋版を作成しました。 「ミステリサイト興亡記【抜粋版】 サイト・管理人紹介」 http://togetter.com/li/77786 続きを読む
50
まさむね @mmmichy

日曜の朝のことを少し。紅蓮魔さんが前日の米澤穂信さんサイン会のため大阪入りされていて、5日まで大阪にいるとのことだったので、それなら5日の朝遭遇できるじゃん、ということで無理に時間作ってもらいました。「アラビク」の森内さんともご一緒で。多謝であります!

2010-12-05 23:59:30
まさむね @mmmichy

ここで森内さんと「最近は感想系のテキストサイトを巡回する、ということがなくなった」という話に。例えばアマゾンのレビューとか、あるいは読書メーターとかツイッターで情報は大抵得られる。感想系サイトも信頼できるところは減り、かつての有名管理人たちも更新しなくなった。

2010-12-06 00:02:41
まさむね @mmmichy

だから「紅蓮魔さん」といっても知らない世代が増えてるだろうなあ。MYSCONが始まった頃、私たちくらいの世代のちょっと下に「若ミス」と呼ばれた若手がいた。松本楽志さんINOさんshakaさんGAKUさん春都さんつるばさんおがわさんなどなど。彼らはキャラクターも立っていた。(続く)

2010-12-06 00:05:07
まさむね @mmmichy

(続き)そのもうちょっと下の世代でミステリ系サイトを運営していた世代がいて、その代表格が紅蓮魔さんだ。他には、元さん百三さんさとるさんmatsuoさんあたりかな。彼らももう三十前後くらいだよねえ(紅蓮魔さんのサイト名「ウッドストック1979」からすると、紅蓮魔さんも三十代だし)。

2010-12-06 00:07:36
まさむね @mmmichy

もっと下にキセンくん未成年くん水希さんあたりが十代でミステリ系サイトをやりだして、これは新たなる世代交代が発生した、と思ったものだ。彼らも二十代半ばくらいかな?

2010-12-06 00:09:11
まさむね @mmmichy

紅蓮魔さんはいたってお元気でした。そして、私がかつてお会いした雰囲気がそのまま残ってました。いい「歳の重ね方」をしていると思います。 RT @kairounoane: 今日、文学フリマ中に紅蓮魔さんについて会話をしていました……。お元気なら、嬉しい。

2010-12-06 00:51:14
MAQ @junk_land

何もかも皆、懐かしい。 RT @mmmichy だから「紅蓮魔さん」といっても知らない世代が増えてるだろうなあ。MYSCONが始まった頃、私たちくらいの世代のちょっと下に「若ミス」と呼ばれた若手がいた。松本楽志さんINOさんshakaさんGAKUさん春都さんつるばさんおがわさ//

2010-12-06 09:27:12
MAQ @junk_land

このあたりの「ミステリWebサイト興亡史」なんてものを、どなたかまとめてくれぬものだろうか。春都さんの「あのころ君は若かった」(だっけ?)のもう少し詳しいやつ。

2010-12-06 09:30:32
MAQ @junk_land

まあ、本にして商売になるほどではないでしょうが、同人のレベルなら、需要はあるような気がしないではないでもない。少なくとも、ある程度網羅されたものができたなら当方は買います。

2010-12-06 09:33:45
使いません @microstory

shakaさんは違います!!(全員雛壇から立ち上がって) QT @mmmichy: だから「紅蓮魔さん」といっても知らない世代が増えてるだろうなあ。MYSCONが始まった頃、私たちくらいの世代のちょっと下に「若ミス」と呼ばれた若手がいた。松本楽志さんINOさんshakaさん

2010-12-06 09:39:58
MAQ @junk_land

とはいえ、あの頃を知ってる/体験してるWebミステリ者は、いまやみなさん年齢喰って忙しく同人誌編集どころではないだろうし、時間がある若者は、んな昔話は興味が無かろうし、無理な話か。将来当方がメデタク年金生活者になって(なれるのか?)、閑を持て余すようになったらやるかもなあ。

2010-12-06 09:40:41
蔓葉信博🌿 @tsuruba

「ミステリWebサイト興亡史」に関するツイートをしてトゥギャるのが、まあ今時かと。

2010-12-06 09:43:19
蔓葉信博🌿 @tsuruba

それをたたき台に、どこかが同人誌にするのもありかと。

2010-12-06 09:44:35
井上マサキ @inomsk

これだけ並べるとキャラ立ち過ぎですね(笑) RT @mmmichy: MYSCONが始まった頃、私たちくらいの世代のちょっと下に「若ミス」と呼ばれた若手がいた。松本楽志さんINOさんshakaさんGAKUさん春都さんつるばさんおがわさんなどなど。彼らはキャラクターも立っていた。

2010-12-06 10:18:18
井上マサキ @inomsk

イノミスはもう14年目かな?リニューアルを繰り返しまだボチボチと更新しております。小ネタの頻度も下がり、読書感想文もご参考になるかはさておき…。改めて今後ともご贔屓に。

2010-12-06 10:23:29
まさむね @mmmichy

わーやっぱりそうか。ごめんなさい。shakaさんはむしろ私たちくらいの世代ですね。 RT @microstory: shakaさんは違います!!(全員雛壇から立ち上がって)

2010-12-06 10:28:34
使いません @microstory

そう! 若ミスには昔話など不要だった!(キラーン) RT @mmmichy: わーやっぱりそうか。ごめんなさい。shakaさんはむしろ私たちくらいの世代ですね。

2010-12-06 10:30:45
井上マサキ @inomsk

@microstory 全員雛壇から立ち上がってる図を想像して噴いた。

2010-12-06 10:30:50
まさむね @mmmichy

「ミステリサイト興亡史」続けてみると、私たちの上の世代でみんながリスペクトしていたのが、小林文庫オーナーさん、ともさん、市川尚吾さん(現・乾くるみ)、kashibaさん、よしだまさしさんなど。最後のお二人は特に古本界のカリスマである(今も)。

2010-12-06 10:30:58
まさむね @mmmichy

ミステリサイトの隆盛を支えた最大の「影の功労者」は(これもよく書く話だが)、高橋まきさん(=高橋征義さん)である。大学時代に初のミステリサイトリンク集「みすりん」を作り、社会人になってからは初のミステリ系Webマガジン風サイト「謎宮会」に携わり、(続く)

2010-12-06 10:33:36
aneccentric @aneccentric

「猟奇の鉄人」は中学時代よく見てたが、すごいサイトだった…。

2010-12-06 10:35:27
蔓葉信博🌿 @tsuruba

今や旧若ミスが昔話を語る時代。 RT @microstory そう! 若ミスには昔話など不要だった!(キラーン) RT @mmmichy: わーやっぱりそうか。ごめんなさい。shakaさんはむしろ私たちくらいの世代ですね。

2010-12-06 10:35:38
まさむね @mmmichy

(続き)さらにミステリ系コンベンション「MYSCON」の初期にも携わり、まだ「はてなアンテナ」が存在しなかった頃に、更新時刻を時系列で並べたリンク集「ミステリ系更新されてますリンク」を作った。その後「高橋メソッド」で一躍有名になり、今やRuby業界の偉い人である。

2010-12-06 10:35:52
井上マサキ @inomsk

若いのはつるばの肌ツヤだけ! RT @tsuruba: 今や旧若ミスが昔話を語る時代。 RT @microstory そう! 若ミスには昔話など不要だった!(キラーン) RT @mmmichy: わーやっぱりそうか。ごめんなさい。shakaさんはむしろ私たちくらいの世代ですね。

2010-12-06 10:37:44
まさむね @mmmichy

書店の公式ツイッターアカウントで最初にできたのは、多分、池袋ジュンク堂のPC書売場( @junkudo_ike_pc)だったと記憶しているが、この立ち上げをアドバイスしたのが確か高橋さんじゃなかったかなあと。とにかく凄い人なのだ。

2010-12-06 10:38:36
1 ・・ 14 次へ