200年経ってもまだ科学的証拠のないホメオパシー

創設者ザムエル・ハーネマンが誕生した4月10日に、国際ホメオパシー医学の日が祝われた。しかし、この療法の効果に関する科学的証拠はまだ存在しない。
200年経ってもまだ科学的証拠のないホメオパシー
PHOTO: fresh medical herbs from Shutterstock

1,100万人のイタリア人が、折にふれホメオパシー薬を服用している(ヨーロッパ政治経済社会研究所〈EURISPES〉のデータ。イタリア・ホメオパシー・補完医療学会〈SIOMI〉によれば600万人とも)。しかし、その効用は現在でも公式には証明されていない。4月10日に国際ホメオパシー医学デーを祝った人はたくさんいたはずだ。

この日はホメオパシー医学の創始者、ザムエル・ハーネマンの誕生日だ。彼は1806年に、ホメオパシーの基礎となる「類似」の法則を表明した(“similia similibus curantur”、つまり「類似したものは類似したものを治す」というもの)。この法則によると、ある病気はこれを健康な個人に引き起こすのと同じ物質を、無限に薄くして用いることで治療できるはずだという。

国際ホメオパシー医学デーは、国際ホメオパシー医学連盟(Liga Medicorum Internationalis)が制定、今回で10年目を迎えた。この日から、毎年4月10日から16日までの1週間行われている世界ホメオパシー認識週間(World Homeopathy Awareness Week)の幕が開く。

今日ホメオパシー医学は、世界で最も普及した代替、非伝統的、補完医療(呼び方はさまざまだ)となっている。特にちょっとした病気や、伝統的医療の二次的治療アプローチに利用されている。

しかし、科学的手法によって得られる科学的証拠は存在していない。疑いの余地なく効力を証明したり、さらに言えば、ホメオパシー薬の投与と観察される効果の間に直接の因果関係があることを明確に証言することはできていない。

実際、研究の大部分は最近「Reumathology」に掲載されたこの論文のように、観察されたポジティヴな効果は、大部分が医療行為の全体のプロセスやプラシーボ効果に起因しており、ホメオパシーの法則によるものではないと主張している。

これに対してさまざまな経験に基づいた研究や、ホメオパシーを信じる患者や医師の直接の証言は存在する。しかし、これらを科学的証拠と見なすことはできない。ホメオパシー医学のコミュニティによると、科学的方法の基準(例えば再現性)に基づいて臨床研究を進めていくのが非常に困難なのは、処置を極限まで各個人に適合させるからだという。

11年に『Nature』誌上でこの治療の効果を否定した医師がいる。彼は、生涯の大部分をホメオパシーの研究に捧げてきた。名前はエツァート・エルンストといい、非伝統的医療、とりわけホメオパシーの専門家で、確信に満ちた擁護者だった。しかし、彼は考えを変えた。

このときエルンストは、「ホメオパシーは実際のところ無駄です」と述べた。「反対のことを証明できたらうれしかったでしょう。なによりわたしはホメオパシー医学者だったのですから。有効成分がなくても効果を与えることができると証明してノーベル賞を受賞できたら素晴らしかったでしょう。 しかし、証拠は明らかに否定的です」。

昨年12月に、エクセター大学の代替医療の元教員が、2人の同僚と一緒に、「International Journal of Clinical Practice」で、ホメオパシー治療によって生じうる否定的結果についての体系的な検証を発表した。そして「主にアレルギー反応や中毒のような、深刻な否定的結果も起こりうる」と結論づけた。

ホメオパシー調合剤の安全性については、WHO(世界保健機関)も10年に懸念を表明して、このアプローチの効果や臨床使用には立ち入ることはせずに、こうした製品の調合を地域や国で規制したり標準化するための根拠となる技術文書を公開した。現在、WHOはホメオパシー製品を伝統的医療の医薬品の代わりに使用することを推奨していない。

多くのホメオパシー医師は、補完医療の一般的な考え方に基づいて、特に伝統的医療の補完としてホメオパシーや非伝統的医療を利用することを主張している。例えば糖尿病のような、重い病気が関係する場合のためだ。従って、インスリンを糖尿病患者から取り上げるホメオパシー医師はいないだろう。このような補完医療の視点では、ホメオパシー製品は免疫システムの反応を刺激したり、がん患者の場合には、抗がん治療の副作用を減少させる目的で処方されている。

TEXT BY CATERINA VISCO

TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI