5分でわかる。NHKスペシャル「広がる放射能汚染」2011.07.03

NHKスペシャル シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染 2011年7月3日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合テレビ http://bit.ly/ 50分という短い放送時間に密度の濃い情報を凝縮した良番組。再放送もあるようです。
10
rainbowfish @rainbowfish_as

これ見る。NHKスペシャル シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染 2011年7月3日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合テレビ http://bit.ly/iBsWZg

2011-07-02 21:55:29
rainbowfish @rainbowfish_as

必見。 RT @junziro: 今、放送中のNスペ原発危機第2回「広がる放射能汚染」、再放送は、7月9日(土) 午後4時30分~ の予定だそうです。多くの方々にご覧になることをお勧めいたします。 #nhk #genpatsu #hibaku

2011-07-03 21:39:43
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習1。東北大学・小池助教、金沢大学・山本教授らによる福島県・大熊町の土壌調査。600〜800万Bq/m2を超えている地点あり。「このまままほうっとくと戻れない。非常に厳しい」(山本教授)

2011-07-03 22:09:29
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習2。20mSv/yを超える避難区域の対象住民は85,000千人。100mSv/y超でがんで死亡するリスクが0.5%上昇。今の科学では、それ以下の場合、健康にどのような影響が良く分かっていない。分からないなら少しでも浴びる量を減らす方が良い。

2011-07-03 22:14:13
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習3。一般人の年間許容量上限1mSv/y〜避難区域の基準20mSv/yの地域の人口は少なくとも150万人以上。その多くが、今もそこで暮らさざるを得ない。子どもたちへの影響が心配。

2011-07-03 22:16:18
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習4。福島市立渡利小学校。福島第一原発から60km。ほぼ全ての授業が校舎の中。窓は昼休みも閉め切ったまま。蒸し暑い教室で汗だくで遊ぶ子どもたち。校庭に1日2時間で1mSv/y超。表土入れ替えで、0.1mSv/yに(1日2時間)。

2011-07-03 22:20:19
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習5。外での生活を含めると3.3mSv/y。許容限度を大幅に超過。「どこで判断するかは慎重に検討する必要」(学校長)校庭の使用再開の方針:休み時間だけ解放、外遊びに判断は各家庭に委ねる。学校では通学路も調査。いずれの場所も放射線管理区域相当。

2011-07-03 22:26:10
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習6。「学校としては通学路については校地内ではないので、簡単にはいかない。出来るだけ危険なものには近づかない、という指導しかない」(学校長)

2011-07-03 22:28:51
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習7。校庭使用再開の日。3ヶ月ぶりの校庭。最高気温30℃。長袖・長ズボン・マスクで遊ぶ子どもたち。各家庭に委ねられた校庭使用の判断。全校児童の6割が教室にとどまる。

2011-07-03 22:31:23
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習8。福島県内の小学校。表土除去に踏み切ったのは200校。教師、保護者、子どもたちは不安の中に。

2011-07-03 22:32:24
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習9。100km圏外では国の本格的調査が行われていない。東京、千葉、埼玉など首都圏を中心に放射線の高い場所(ホットスポット)が見つかっている。

2011-07-03 22:34:44
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習10。東京世田谷区にある産業技術研究センター。3/15の朝9時以降、普段は見検出のCs-137が大量に検出。数時間後に低下し、翌日以降は検出されず。測定データはこちら。 http://bit.ly/dS9UyV

2011-07-03 22:40:03
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習11。国立環境研究所・地域環境研究センター・大原利眞センター長は3/15の大量放出時の放射性プルームの動きを分析。夜中に太平洋の上空に流れていたプルームが早朝に関東へと広がる。午前9時頃に静岡に到達。昼過ぎから高濃度プルームが北へ。

2011-07-03 22:47:43
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習12。国立環境研究所のシミュレーションと降雨データの重ね合わせの結果、栃木県北部(原発から110km)の一帯にホットスポットが存在する可能性が浮かび上がる。

2011-07-03 22:49:38
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習13。栃木県北部のホットスポット調査。元日本原子力研究所・森内茂博士、広島大学・原爆放射線医科研究所・星正治教授、慶応大学・古谷知之准教授。ヘリコプターで上空から那須塩原市の放射線量(地上)を計測。平常時の20倍の線量。

2011-07-03 22:53:46
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習14。那須塩原市のホットスポット。直径数百mの広さの大きさで点在。最高で1.0μSv/h以上、福島市と同じレベルの線量。年間5ミリシーベルト以上。

2011-07-03 22:55:29
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習15。近畿大学・山崎秀夫教授による那須塩原市の土壌調査結果。農地でCs-134が830Bq/kg、Cs-137が895Bq/kg(計1,725Bq/kg)。那須塩原市の環境放射線量はこちら。 http://bit.ly/lMqGvQ

2011-07-03 22:58:53
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習16。広島大学・星教授「自分たちが住んでいるところがどれだけの汚染があるか正しく知ることが大事で必要なこと。まず、シミュレーション、広域な測定、その次にホットスポットの精密調査。さらに、未実施のより広域100〜300kmの調査が今後必要」

2011-07-03 23:02:13
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習17。3/21に再び薄いプルームが関東へ。この日は関東全域で降雨。首都圏各地のホットスポットはこの時に形成。

2011-07-03 23:03:37
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習18。神奈川県、静岡県のお茶から基準値を超える放射性物質が検出。神奈川県では事故以降、野菜の検査を実施。全て基準値以下。検査対象外であるお茶を自主的に検査したのは安全であることを確かめるため。想定外の結果。

2011-07-03 23:06:42
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習19。お茶から基準値を超える放射性物資が検出されたメカニズム解明。学習院大学・村松康行教授、首都大学東京・福士政広教授。葉・根・土に含まれる放射性セシウムを分析。土:18Bq/kg、根:40Bq/kgに対し、葉:1,180Bq/kg。

2011-07-03 23:11:17
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習20。3/15に神奈川県上空に到達していたプルーム。降雨は無かったため土壌はほとんど汚染されなかったが、細かく密集した葉が飛散したセシウムをからめ取った。茶は新芽の成長時に、古い葉から栄養を送る。葉に付着したセシウムが栄養と共に新芽へ移行。

2011-07-03 23:15:33
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習21。学習院大学・村松教授「茶に代表されるようなものは他にもあるかもしれない。遠くまでをむやみに沢山調べる必要は無いが、いくつかの地域または濃度が高く出る可能性がある地域はもっときめ細かく調べる必要がある」

2011-07-03 23:18:27
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習22。茨城県環境放射線監視センター(ひたちなか市)での食品検査。全国から検査依頼が殺到。農産物の他、牧草・土・魚・水道水など。4台の装置を使い24時間体制で検査実施。農産物検査できるのは週に10サンプル程度。新たな品目に対応するのは難しい。

2011-07-03 23:22:00
rainbowfish @rainbowfish_as

NHKスペシャル「広がる放射能汚染」復習23。茨城県農林水産部・中野一正次長「消費者が安心するのであれば、本当は全品検査をやりたいというのはあるが、キャパシティの問題もあり、出来ない」

2011-07-03 23:24:31