誤用ではない?「汚名挽回」「名誉挽回」をめぐる辞書編纂者らの議論

映画化もされた「舟を編む」などでも注目された辞書編纂の仕事… それに現在進行形で携わる三省堂国語辞典の編集委員でもある飯間浩明氏が『「汚名挽回」は誤用とされるけど、実はそうではない」とツイート、反響を呼びました。中国語と比較したり「疲労回復」と同じですね」などの反応の一方で「それもありにすると無用の混乱が起きる」などの意見もありました。 まとめました。(※誰でも編集可能)
266
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日本語はこわくない』PHP、『日本語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日本語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。

asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「挽回」は「元に戻す」という意味があるので、「汚名挽回」は「汚名の状態を元に戻す」と考えられ、誤用ではない。これは『三省堂国語辞典』第7版に記述しました。『明鏡国語辞典』もやんわりとですが、誤用と決めつけられないことを記しています。「汚名挽回」の汚名挽回なるか、といったところ。

2014-05-01 21:30:27
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

この「汚名挽回」誤用説はいつ頃から発生したか。私の知るかぎりでは、1976年の『死にかけた日本語』(英潮社)の指摘が早いです。それまで「汚名挽回」は普通に使われていたのに、これ以降、誤用説が強まり、今は肩身の狭い立場になった。この本はけっこう影響力があり、やっかいな存在です。

2014-05-01 21:30:41
プルチネッラ @in_via

@IIMA_Hiroaki 「疲労回復」と同じ使い方ですね。

2014-05-01 22:46:04
小鳥遊(たかなし) @koinobori_

新明解国語辞典4版「挽回」(失ったものを)取り・返す(もどす)こと「名誉挽回」 小学館中日辞典「挽回」(不利な状態を)打開する。「挽回敗局(敗勢を挽回する)」「挽回面子(メンツを取り戻す)」「挽回影響((悪くなった)評判をよくする、回復する」

2014-05-01 22:46:27
小鳥遊(たかなし) @koinobori_

日本語と中国語で、目的語の位置が逆になるのはよくあるので、位置は無視すると、日本語も中国語も「挽回」のニュアンスは似たものを持っていたように思える(特に「不利な状態を打開」)。なんで「汚名挽回」が誤りとされたのだろう。

2014-05-01 22:48:44
小鳥遊(たかなし) @koinobori_

挽回にくっつく言葉は、中国語でも日本語でも、よい言葉も悪い言葉もある(名誉挽回、挽回面子/汚名挽回、挽回敗局)。

2014-05-01 22:50:18
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「疲労回復」は、「汚名挽回」を理解するためにちょうどいい例だと思います。@in_via:「疲労回復」と同じ使い方ですね。

2014-05-01 23:01:05
ゆうき まさみ @masyuuki

へーっ、へーっ!(・∀・)>RT

2014-05-02 00:23:18
佐藤昭彦 @satohatiro

@masyuuki うーん、どうなんでしょう。広辞苑で「挽回」を引くと元へ戻すの他に「とりかえすこと。回復」ともあり、僕もニュアンス的にそう感じます。名誉挽回と汚名挽回を並べるとやはりどうもしっくりこないので、誤用とまでは言えないにしてもあまり適切さはないような

2014-05-02 00:27:36
佐藤昭彦 @satohatiro

@masyuuki 全然+否定語じゃない言葉、みたいな感じでしょうか。「全然違う」「全然違わない」の両方ありなのかどうか。口語ではどっちも全然ありですが(笑)

2014-05-02 00:29:08
ゆうき まさみ @masyuuki

とはいえ今から「汚名挽回」が積極的に使われるとも思えないし、すでに「汚名返上」や「名誉挽回」という言葉があるから、僕が使うときはこちらを使うだろうなあ。

2014-05-02 00:36:06
道浦俊彦のことばのことばかり @kotobamichiura

@IIMA_Hiroaki メールした通り、三国の汚名挽回、紹介させてもらいました!放送は後日!

2014-05-02 00:46:25
ゆうき まさみ @masyuuki

「正しいとされた」のではなく、元々は使われていたのだから、「誤用とは言えない」という話です。 RT @KenichiOmegaone: @masyuuki 汚名を挽回するとは、なんてことだと思いますが、これも正しいとされてしまったんですね。

2014-05-02 00:46:46
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

>>前RT◉という考え方もできるが、それだと名誉挽回と汚名挽回が混在することになり、挽回が意味する状態の前提が違うことになり、混乱が生じ、教育上如何なものかという気がする。 誤用という言葉に拘る神経質な人もいるようだが、誤用の定義とかよりも、優先すべきものがあるんじゃなかろうか?

2014-05-02 00:47:47

※ここの「前RT」はこのtogetterの最初のツイートのこと

道浦俊彦のことばのことばかり @kotobamichiura

@IIMA_Hiroaki うーむ、疲労回復かあ、なるほど。でも汚名挽回には、名誉回復が、対でありますが、だから混用と呼ばれますが、疲労回復の対語は?元気回復?

2014-05-02 00:49:09
佐藤昭彦 @satohatiro

@masyuuki 「元々使われていた」とする根拠は特に提示されてないと思ったのですが。ぶっちゃけ、単に誤用が蔓延してただけかも…

2014-05-02 00:55:11
こばやしゆたか @adelie

@mogura2001 横から失礼します。もとの発言の流れにもありましたが、「疲労回復」が「元気回復」と共存しててあんまり困っていないところを見ると、混乱は生じないのかもしれません。//わたし自身は「汚名挽回」派気持ち悪いんですが

2014-05-02 00:58:09
野村弘明 @officeshambleau

@IIMA_Hiroaki では「名誉挽回」は「名誉のある状態を元の何も評価されていない状態に戻す」という事になるのでしょうか? そういう論理構造ですよね。

2014-05-02 00:58:09
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

対がある必要は必ずしもないですが、おっしゃるとおり、さしずめ「元気回復」でしょうか。5/17(土)の読売テレビ「声」で「汚名挽回」を取り上げていただけるよし、ありがとうございます。@kotobamichiura: うーむ、疲労回復かあ、なるほど。でも汚名挽回には、名誉回復が、対…

2014-05-02 01:00:24
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「名誉挽回」「汚名挽回」の両方があることは、前ツイートの「元気回復」「疲労回復」の場合と似ていますね。@officeshambleau: では「名誉挽回」は「名誉のある状態を元の何も評価されていない状態に戻す」という事になるのでしょうか? そういう論理構造ですよね。

2014-05-02 01:05:32
佐藤昭彦 @satohatiro

@mogura2001 挽回という言葉のニュアンスの問題じゃないかと思います。単に「挽回する」とも使うわけで、主観無しで元に戻すというより、取り返す的な使い方を普通意図するのではないかと。なんで、汚名挽回は間違いじゃないと言っちゃうと間違いなのではと

2014-05-02 01:09:58
Ice T @Y0ta7

@IIMA_Hiroaki 名誉挽回は名誉を取り戻す、汚名挽回は汚名が無い状態を取り戻す、という意味ですか?

2014-05-02 01:12:18
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@adelie 疲労回復も元気回復も、比較的新しい部類の言い回しなので、両者が意味する方向性にあまりブレはないのですが、汚名返上があり〜の上の汚名挽回だと、やっぱり混乱の元。誤用かどうかの議論は脇に置いて、混乱させないために名誉挽回と汚名返上を優先させましょ、というのも知恵かと。

2014-05-02 01:13:34
1 ・・ 7 次へ