ゆめ見るディオスクロイ

メビウスの輪を旅するアドヴェントカレンダー

スポンサードリンク




岡本太郎記念館に行ってきました


f:id:masahusa:20141108163602j:plain
行ってまいりました、岡本太郎記念館

ここ岡本太郎記念館は、1996年、八十四歳で亡くなるまで、岡本太郎のアトリエ兼住居だった。1954年から五十年近くも彼が生活した空間である。
絵を描き、原稿を口述し、彫刻と格闘し、人と会い、万国博の太陽の塔をはじめ巨大なモニュメントや壁画など、あらゆる作品の構想を練り、制作した場所。彼のエネルギーが今も満ち満ちている。
ようこそ岡本太郎記念館!

という由緒正しい建築がそのまま岡本太郎記念館となっております。
ここの特徴はなんといっても自由に写真撮影が可能というところです。
これが興奮せずにいられるでしょうか(゚∀゚)

f:id:masahusa:20141108160558j:plain
靴を脱いで館内に入ると正面にはこちらがお出迎え。
パワーです。これはもうパワーです。

f:id:masahusa:20141108161006j:plain
『午後の日』です。たしかに午後の日って感じします。
岡本太郎の作品ってネーミングがうまいですよね。

f:id:masahusa:20141108161125j:plain
岡本太郎のことばがプリントされて床に散乱しています。
入館者は一人一枚持ち帰ることができます。
わたしが頂いたことばは「モーレツに素人たれ」です。
同行の2人は「芸術なんてもの、それを捨てたところから開けるものなんだ」と
「一般はとかく才能と技巧を混同しがちだが、二つは異質なのである」でした。
ちなみに現在岡本太郎記念館では『岡本太郎の言葉』という企画展をやっており、
こちらはその関連での展示かもしれません。

f:id:masahusa:20141108161514j:plain
『動物』ですね。腰からおしりにかけてのラインがたまらなくキュートです。
今回もっとも気になった作品です。もともとはかなり巨大な作品だったようですが、
こちらはその縮小版でしょうか。
かわいい。

f:id:masahusa:20141108161724j:plain
岡本太郎は書にもその才能を発揮した方ですが、なかでも有名な『ドキドキしちゃう』が
ふと私の目に飛び込んできました。なるほど、たしかに「字は絵」ですね。

f:id:masahusa:20141108161912j:plain
岡本太郎作品以外の何者でもない気配を漂わす飛行船。
欲しいな、これ。

f:id:masahusa:20141108161958j:plain
奇抜なキャラクターが先行する岡本太郎ですが、制作に対するシビアな姿勢を感じられるアトリエです。

f:id:masahusa:20141108163736j:plain
お庭にも出て作品を見ることができます。
岡本太郎は椅子もたくさん作っていますね。
こんなの庭に置きたいな~。そんでもってリアルに使いたい。

f:id:masahusa:20141108163804j:plain
庭にはけっこう木々が茂っているんですが、それをかき分けて入って行くと
ここにも『動物』が!
やっぱいいわこれ(*´∀`*)

というわけで、岡本太郎記念館についてお届けいたしました。
今年はなんだが忙しくて(たいしたことはしてないけど)あまり美術展に行けてなかったのですが、
前々から気になっていた岡本太郎記念館は大満足でした。
もうガッツリいただいちゃいましたッて感じです。
お次は東京国立博物館の国宝展だッッ!


岡本太郎も愛した縄文式土器がアバンギャルドすぎる - NAVER まとめ



ドキドキしちゃう 岡本太郎の“書”

ドキドキしちゃう 岡本太郎の“書”
価格:1,028円(税込、送料別)

今週のお題「年内にやっておきたいこと」〈2014年をふりかえる 1〉