大学に入ってからプログラミングの授業が始まったのですが、最近ついていけません

C言語関連65,753閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

8人が共感しています

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。 こういう場合投票に掛けるのも一つの方法かと思いましたが、自分のために回答してくださったと思うので、やはり自分の考えでベストアンサーを決めました。 これからたくさんの苦難の道のりが自分には待ってると思いますが、ここにあるたくさんの回答を生かしてがんばりたいと思います。

お礼日時:2007/12/4 20:08

その他の回答(6件)

かのExcelを開発したのは経済学部の学生だった、ことは、プログラミングが文系・理系はあまり関係ないことの証左だと思います。 美しいプログラムコードは詩に通ずるように感じることがあります。 プログラム言語は、まさに「言語」です。 文系のセンスと(チョッピリ数学的な)論理思考の習慣があれば、怖れるに足りません。 自然言語を習得したときのように、教科書のプログラムコードをマネすることから初めて、自己表現に応用すればよいのです。 基本的な語彙(キーワード)と文法さえ習得すれば、それの組み合わせで結構複雑な表現(処理)が出来るようになります。 再び、自然言語を例に取れば、3歳児でも自分の要求を表現できます。 プログラム言語の語彙・文法は、自然言語に比べれば僅かなモノです。 怖れることはありません。

自分は子供の頃にNECの8ビットマシンを持っていました。 当時はBASICとマシン語が言語としてありました。 「よし、勉強するぞ!」と思って取り組んで・・・ 挫折しましたw そんな自分もプログラマとして働いていました(すでに過去形なのが悲しいですがw) 当時との違いは(歳というのもありますが)「書かれていることが正解、それ以外は不正解」と当時考えていたのではないかと思います。「どっちでもいいって、じゃぁ、どっちなの?」って。 forにしても for(i = 0; i < 11; i++)とfor(i = 0; i <= 10; i++)とfor(i = 0; i >= 0; i--)は記述の意味としては違いますが、動作としては同じです。 これがwihileだと while(1){ (中の処理省略) i++; if(i>10){ break; } これも同じ動作をします。 書かれているものをそのまま覚えようとするのではなく、その記述の意味を考えながらプログラムを読むとわかるようになるのではないか、と思います。 学校の課題だと、通常はforを使うような場面でもwhileを使わせたりとあまり実用的ではない部分があったりするとは思いますが、記述の意味がわかれば理解できると思います。 関数にしても「絶対にここからここまでを関数にしなくてはいけないの?」というふうに思ってはいませんか? 求められている課題内容をクリアしていれば記述方法なんて十人十色でいいのです。 (このあたりが読みにくいプログラム・読みやすいプログラムという話題になってきます) そろそろテスト時期にもなるでしょうし、レポートやプログラムばかりに時間をかけてられなくなるような頃でしょうけど、休みも近いので、こういうことを念頭において勉強してみてはどうですか? あと、先生と友達はフル活用しましょう。

入試問題に情報の科目を入れない大学を恨みましょう! 必要な学力を測らずに何の試験なのかと。 > 自分のだめっぷりに涙が出てきます。 あなたは正直ないい人ですね。 後ろを振り返っても仕方がないので,前向きに答えますと, プログラミングの学習は,見栄を捨てて,簡単な言語で,自分の好きなプログラムを作るのが一番です。 一度プログラムの仕組みがわかってしまうと,かつてわからなかった言語でもわかるものです。 いいプログラミング言語と,いい題材に出会うことが大切です。 はっきり言って,大学で学ぶことが多いC言語やアルゴリズムは,プログラミング全体から見れば面白くない部類です。 それで「面白くない・分からない」と感じたとしても,それは正常な反応です。(好きな人,ごめんなさい) かつてBASICやLogoといった優れた初心者用言語がありましたが,最近は使える環境が無くなってきました。 お薦めできるものがないのが,現在の問題だと思います。 一応中学生でも組めるという,ドリトルという言語を紹介します。 http://dolittle.eplang.jp

ID非表示

2007/12/3 0:03

上達するには、良い本、サイトに出合う事です。 どうでしょうか? http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/

知恵袋で訊かないで、その講義を担当している教授とか講師に相談すべきです。 そうすると、1:1で対話的に相談・解決できるし、 大学とは悩むところではなくて、学生があらゆる手段で勉強するところですよ。 で、プログラミング演習というのは、目標(人生でも良いし、とりあえず就職ということでもよい) に対してどうなのか?それが必要なら、就職する前になんとか解決する必要があります。 まず、大学の先生には、どこをどう理解できないのか伝えましょう。 紙に書いて説明するとか。