「3.11以降、オタクの表現の質が変わるだろう」という予測

3.11以降社に会的テーマを扱ったオタク界の作品自体が変わってくのではないかという予測 「ひまわり」をさきがけにこんごどのようにマンガが変わっていくのだろうか?
20
@gmax_jp

萩尾さんもこういう漫画かくようになったのね… http://t.co/1SLNjM0J

2011-10-28 04:50:33
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

ピカソが「ゲルニカ」を描いたようなものですね。RT @gmax_jp: 萩尾さんもこういう漫画かくようになったのね… http://t.co/ezd17m4n

2011-10-28 05:27:43

関連ニュース

萩尾望都さんが描く原発

 漫画家の萩尾望都さん(62)が、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に触発された作品を相次いで発表した。 「私も時代の影響は受けざるを得ない。これまでは、それをファンタジーオタク系の表現に変えてきましたが、震災や原発事故はあまりに深刻なので、見聞きしたものがそのまま出てしまった。私にとっては、未来の事象の一片を切り取って現代に持ってきたようなショッキングな出来事。SFの世界とスムーズに結..


@gmax_jp

新境地…ということですかね。ただ僕自身はいまこの作品を読む気にはなれないです。リアリティから遠ざかりそうで。 RT @kentaro666: ピカソが「ゲルニカ」を描いたようなものですね。RT 萩尾さんもこういう漫画かくようになったのね… http://t.co/1SLNjM0J

2011-10-28 05:31:36
@gmax_jp

あ、別に萩尾さんがああいう作品に手をつけた事自体は批判しませんよ…

2011-10-28 05:32:55
@gmax_jp

ああ言う形で萩尾さんとしてこの問題で感じたご自身の世界観を形にすることに手をつけたということですから。ただ、ただその萩尾さんの描いた世界に僕はまだ着地できそうにないと思うだけで。気が変わったら読むかも知れないし。

2011-10-28 05:35:13
このツイートは権利者によって削除されています。
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

オタクは社会的なものを意図的に避けていましたが、時代がこうなったら社会派テーマが復活する事は必然でしょう。RT @inabawataru: センセイは以前、「オタクの表現の質が変わる」と仰ってましたが、現状をどう思われますか? RT @kentaro666:

2011-10-28 12:07:44
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

@kentaro666 @inabawataru  僕は手塚・石森・藤子ラインの「社会問題をたくみにストーリーに取り入れる」面白さを見て育ったので、オタクの中で社会の動きに無関心だったり権力におもねったり弱者をいたぶったりする流れが出てきた80年代以降、違和感を感じてました。

2011-10-28 12:15:52
このツイートは権利者によって削除されています。
Ling @LittlebittyLin

@inabawataru 横レス失礼します。東京バビロンというCLAMPさんが描かれた作品は、いじめ・ガイジン・環境問題・臓器移植などを取り上げている漫画ですよ〜。探せばいくらでもあると思います。話題にならないだけで。

2011-10-28 12:24:53
このツイートは権利者によって削除されています。
Ling @LittlebittyLin

@inabawataru そうでしたか。すみません。私も同人誌を作ったりしてる者なのですけれど、「原発」はテーマとして物凄いそそられます(言葉が悪いですが)。こんな端くれの私が思っているのですから、漫画描きの皆さんもきっと同じことを考えてると思います。でしゃばって失礼致しました〜

2011-10-28 12:30:50
このツイートは権利者によって削除されています。
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

それはまだこれからでしょう。萩尾先生の「ひまわり」はその先駆けでしょう。RT @inabawataru: ですが、現状「オタク的作品の中に、社会的テーマを取り入れたもの」が見当たらない気がするんですが、いかがでしょうか? RT @kentaro666: オタクは社会的なものを

2011-10-28 12:20:52
九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖 @claw2003

@kentaro666 @inabawataru  映画版『電人ザボーガー』には原発「ミサイル防衛」貧困化対テロ戦争への言及が出てきました(@∀@) ちょっと前の映画版『キャシャーン』対テロ戦争。こういう流れは細いけれど、すでに始まっていると思います。

2011-10-28 12:38:43
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

あの世代は戦争を体験してますし、キャリアのピークが学生運動のピーク時でしたから社会派テーマがあって当然でしょう。その反動が80年代以降のオタク文化ですが、それがどうなって行くのか、注目しています。RT @claw2003: @kentaro666 @inabawataru

2011-10-28 12:24:50
@aroku_full

@kentaro666 社会派への反動が「終りなき日常」なわけで、ここ最近は「終りなき日常の終わり」な感じなんですかね。

2011-10-28 12:37:13
江戸木 @Ed_Woood

@kentaro666 社会的なテーマを扱おうとした場合「文学でやれ」「映画でやれ」みたいに既存の表現で足りてるものに流れてしまうんじゃないでしょうか?

2011-10-28 12:32:26