デモの参加者、12万人がねつ造なのか、3万人がねつ造なのか調べてみた | 健全な政治体制、                 日本の新しいグランドデザイン構築      たがや 亮オフィシャルブログ

健全な政治体制、                 日本の新しいグランドデザイン構築      たがや 亮オフィシャルブログ

自分の言葉で本音トーク
政治、飲食、音楽、日常、様々…

生活の党と山本太郎となかまたち
http://www.ryotagaya.jp

こんにちは!

9月が始まりましたねー。


歳をとる度、毎日が早く感じられる今日この頃です。


さて、物議を引き起こしている「デモ参加者の人数」


image


主催者発表:12万人

警察関係発表:3万人


この開きが大きく、物議を引き起こしています。


1-国会前の面積で割出し、3万人という方。

2-国会周辺のデモ参加意思のある方全員カウントすれば12万人という方。


私は個人的にはこんな数字合わせはどうでもいいと思ったが、自分も3万人はあまりに少ないだろう・・・という事で、ブログでも3万人は嘘だと毒づいた責任もあり、無責任なことはよろしくないと思い、人数を検証してみました。


検証もせずに変な情報鵜呑みにして判断するのは良くないですもんね。


結論から言えば、どちらも正解なのかなぁという感想。

国会正門前には確かに3万人程だったと思う。


しかし、デモに参加してない方はそこだけ見てしまう。

駅は規制され、道路も永田町から国会を時計回りにくれば簡単にわかる事だが、バリケードが敷かれ通行禁止。


一部の道路しか解放されず、国会正門前には3万人しか溜まれない様に警備されていたのが真実。


誰の指示かは不明・・・。(ご想像にお任せ)


最寄り駅の出口規制(例えば国会議事堂前なら4番出口しか出られず、警察隊がバリケードで出口封鎖&国会前デモ参加者の方は4番出口しか行けませんのアナウンス)も徹底して行われていた。


相当な圧力で封鎖していた。

私は政党関係者という事で、スイスイと通してくれましたが、一般の方は通行禁止だらけ、、、

いい悪い別として、国会前のルートが限られて近寄れない状態を作られていたわけだから警察関係発表の「国会前」3万人は嘘でもない。


国会前の人数というのがミソだ。


で、問題は12万人は嘘の数字なのか?という事です。


国会正門前に行くために利用する駅を各駅事務室に直接問い合わせてデータを伺いました(こちらの身分をオープンにして)。


結果は以下の通り。


データの取り方は

1-主に国会前に行くために利用する駅は国会議事堂前駅、永田町駅、霞ヶ関駅、溜池山王駅の4駅と思われるので、その駅を検証データにした


2-各駅の自動改札の改札出た人のカウンターデータを開示して頂いた


3-雨の日は通常の1割強の乗降数が減るとのなんで、データを最終的に通常の改札出た方の1割くらいのプラスをする


4-乗降数でみるのではなく、駅改札を出た人数のみのカウントをする

※以上4つの条件で割り出しました。



①東京メトロ 国会議事堂前駅(改札出た人)

通常日曜日1.900人程度 30日当日25.621人

増減数:+23.721人


②東京メトロ 永田町駅(改札出た人)

通常日曜日7.000人 30日当日23.430人

増減数:+16.430人


③東京メトロ 霞が関駅(改札出た人)

通常日曜日(日比谷線・丸ノ内線・千代田線)4.300人) 30日当日28.442人

増減数:+24.142人


④東京メトロ 溜池山王駅(改札出た人)

通常日曜日7.000人 30日当日9.666人

増減数:+2.666人


増減数だけの合計は+66.959人でした。

この4駅の改札出た全体人数は87.159人

通常日曜日の利用者が2万人ほどに対してこの数字という事がわかる。

これがデモの影響であるという事は間違いない。


これに悪天候要因で通常は1割強減るという事ですから、それを加味すれば、増減数はこれに合わせて+2千人ですかね。


結論、駅の乗降数という見方では12万人には至らないものの、いずれにしても3万人の参加者ということではなかったです。


この見方では7万人以上の参加者というデータは見て取れます。


これに赤坂見附駅(かたくなにデータ開示拒否された)、赤坂駅(3万数千人改札出る方利用客数)まで含めれば12万人は超えるんですかね。


規制が厳しかったんで、最寄り駅降りてから混雑に圧倒されて違う駅から出た方がよいと考えた方も居られたでしょうが、それほど大きな数字になるとは思えませんが、全くの排除もできません。


また、電車以外の交通手段も考えられますがそれは予測不可能なんで加味してません。


今、主催者に参加者12万人データの根拠を問合せ中です。

主催者よりご連絡いただき次第、追ってご報告いたします。


ただ、あくまで数字だけを引っこ抜いてアアだのコウだのいう事は意味有りません。


雨の中、参加した多くの方が、理性をもって、マナーを守り、自発的に生活延長線上の気持ちで7万人を超える(現状認識)老若男女の人々が参加したことを特筆したいと思います。


Peace!チョキ