ジュースを煮立てて☆万能スープ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

ジュースを煮立てて☆万能スープ

vege dining 野菜のごはん

今日はとっても簡単なスープのご紹介です。市販の野菜ジュースとおろし玉ねぎを3分くらい煮立てるだけ。白味噌で味をつけたら野菜ジュースの酸味がやわらいで、まろやかな味のスープになりました。今日は手元に会ったクレソンを具に加えましたが、野菜ジュースと玉ねぎのスープのベースを用意すればあわせる野菜は自由自在。今の時期ならグリンピースやスナップエンドウなど豆類もいいですし、冷凍コーンや人参、ピーマン、何もなければベースのスープだけでも十分なおいしさです。調理時間はごく短時間、節エネレシピでもありますね。作り方はホントに簡単、万能スープのレシピをどうぞ。

☆材料:1人分☆
市販の野菜ジュース 1/2カップ
水 1/2カップ
玉ねぎ(できれば新玉ねぎ) 1/4個(50g)
おろしにんにく 小さじ1/2
オリーブオイル 小さじ1
白味噌 大さじ1/2


玉ねぎはおろし金ですり下ろします。


材料全部を鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で3分くらい。かき混ぜながらにて味噌を溶かして火を止めます。

vege dining 野菜のごはん

 できました。今日はクレソンを30gほど、最後に入れて軽く煮込んで具にしましたが、具はお好みで。冷凍のミックスベジタブルなどでもかまいませんし、具がないならないでおいしいです。野菜ジュースは私はたくさんの野菜がミックスになった市販品を使いましたが、何を使ってもおいしいと思います。トマトジュースを使うとトマトスープになりますが、それもまたおいしい。人参ジュースおいいですね。どの野菜ジュースでもいいと言いつつ、フルーツが入っている甘いのはこの場合はNGです。




 ただいまリクエストシリーズはお休みさせていただいています。私になりに役立つレシピを紹介していきたいと思っています。お待たせしている方もいらっしゃるし、そろそろ再開しようかなとも思っていますが……。リクエストの募集要項(?)はこちらです。


イベントのお知らせです。
 4/29、5/5日の二日間、二子玉川の東急フードショーにある、オカッテさまにてイベントを行います。テーマはずばり“野菜のおすし”。二日間とも私自身が野菜のおすしを店頭で作ります! イートインコーナーで座って召し上がっていただくこともできますし、テイクアウトのご用意もございます(イートインは一日限定30食とさせていただきます。目の前で作っているので、余裕があればおしゃべりもいたします^^)。
 イートインでは野菜の手まりの盛り合わせを、テイクアウトは同じく手まりの盛り合わせ、そして野菜の炊き込み寿司をご用意いたします。どちらも売り切れ次第終了となりますのでご了承くださいませ。*野菜の手まりと押し寿司の盛り合わせとお伝えしていましたが、都合により手まりのみでの構成になりました。押し寿司を入れるとテイクアウトのボックスにうまく入らなかったんです……。とはいえ、品数もボリュームもかわりません^^。
 さらに! 16時からと17時15分からの2回、各回定員6名様で、ミニお料理教室も開催。ご一緒に手まり寿司を作りましょう! 作った手まり寿司はお持ち帰りいただけます。こちらは事前にお申し込みが必要です。お申し込みは03-6805-7304(オカッテ 10~21時)までお願いします。
 料金は手まりのセットが840円(税込み・イートイン、テイクアウトとも)、炊き込み寿司が525円(テイクアウトのみ)、ミニ料理教室の参加費が840円(税込み)となります。
 この機会にたくさんの方とお目にかかれればと思います。GWでお忙しい時期と思いますが、ぜひぜひ足をお運びくださいませ!
*オカッテさまの営業時間は21時までですが、ミニ料理教室の終了後は私は撤収となります。おいでの方は日のあるうちにお越しくださいませ。

感激です。スープの本、また増刷になりました。
vege dining 野菜のごはん

 たくさんの方の手にとっていただいて本当に嬉しいです。お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。なんと5刷りになりました。ありがとうございます。

 ここからはいつもの紹介文です。
 最新刊の『デトックス・ベジスープ』、痩せたと言ってくださる方もたくさん。私も頑張り中ですが、おいしく食べてお腹いっぱい、まったく辛くないのがいいところ。
 お正月太りでピンチ! そんな時の私の奥の手は”スープ”です。野菜たっぷりのスープを大鍋いっぱいに作り、お腹いっぱい食べるのです。スープって何杯か飲むと、低カロリーなのにお腹もふくれるものですが、お鍋の中で味をつけてしまうと飽きてしまって2杯、3杯は無理。だからこの本では味つけなしで"ベースのスープ”を作り、スープボウルの中で好きな味にアレンジする方法を紹介しています。これなら飽きずに2杯3杯といただけるし、スープでお腹いっぱい。ほかのものも食べてもいいのですが、ごはんやおかずの量はちょっぴりに抑えられます。奥の手のこのスープ作戦、一日三食のいつやってもいいのですが私はもっぱら夕ごはんの時に実践中。「これはヤバイ……」という時に3日も続ければ、むくみもお腹ポッコリもサヨナラできます。

アメリカと日本で野菜のお寿司を提案します。
vege dining 野菜のごはん 『野菜のおすし』、日本語版が先行発売中です。今英語版の制作中で英語版は春に完成予定です。
 タッパーウエアを重ねて作る押し寿司や、巻きすがなくてもラップなどで作れる巻き寿司など、特別な道具がなくてもOK。この本への熱い思い入れはこちらでご紹介しているので、よかったらご覧になってくださいね。

 『もどさずできる乾物料理』発売中です。乾物大好きな私。しみじみおいしく体にもいいのに「もどすのが面倒」と思われるのが残念だから、もどさず使えるだけをご紹介しました。煮物も炒めもの、揚げ物も。もどさずおいしく仕上がりますよ。
 こちらも増刷になりました。本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
 どの本もそうなのですが……。アマゾンでの出荷がずいぶん先の表示になっていますが、震災の影響で余裕を持った標示になっているそうです。実際にはそれほどかからないこともあるようです。

私のレシピがカフェクロワッサン全店でお召し上がりいただけます。

vege dining 野菜のごはんカフェクロワッサンさまのラインナップに"庄司いずみの彩り野菜のあったかメニュー”が期間限定で加わりました。たっぷりの野菜と切り干し大根をコトコトに混んだうまみたっぷりのスープを十六穀米にかけたスープごはんや、冬野菜のビーンズサラダ、ジンジャーレモネードの3品です。寒い日に嬉しいぽかぽかレシピ、ぜひぜひ足をお運びくださいませ!

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはん豆腐とレタスと切り干しの炒めたの、新ごぼうとこんにゃくの炒り煮、枝豆、韓国海苔。

 明日私はイベントで帰宅が少し遅くなるので、夫と娘に「夜は2人で外食する?」と聞いたところ……。「ウチは部活の新入生歓迎会だから!」とのこと。場所は歓迎会や送別会のたびに行っている食べ放題のしゃぶしゃぶ屋さんだそうです。「またしゃぶしゃぶか~。誰が決めるの? 部長とか?」と聞いたら、「宴会部長がいるの」だそうです。聞くと部長や副部長、会計係とかを決める時に宴会部長も任命されるのだとか。高校の部活で宴会部長^^。笑ってしまいました^^。

ごめんなさい。今朝はコメントのお返事ができませんでした。
 明日のイベントの準備のために今朝はバタバタで……。コメントのお返事ができませんでした。ごめんなさいね。明日にはお返事しますので少しお待ちくださいね。
 お詫びですが……。容量がいっぱいになってこれ以上リンクがはれなくなってしまいました。これからリンクさせていただく方は、こちらで紹介させてくださいね。
 初めてコメントいただく方は、コメントのお返事についてのこちらの記事を読んでいただけると嬉しいです。

 今日の渋谷は晴天です。連休前のラスト一日、お仕事たいへんな方も多いかと……。今日もがんばってまいりましょう! どうかすべての人に一日も早く当たり前の毎日が戻りますように。




英文のブログはこちら。こちらは週に1回、木曜か金曜に更新予定です。

フェイスブックでファンページを始めました。英語、日本語で情報発信中です。
The Japanese Vegetarian Kitchen

ファンページも宣伝する