ksaitoの日記

日々試したことの覚え書き

LVMでディスク管理

LVM(Logical Volume Manager)は、複数のハードディスクを仮想的に1つのハードディスクとしてまとめることができます。
スナップショットを作成したり、パーティションのサイズをオンラインで増やしたりできます。
基本操作は、意外と簡単なのでハードディスク増設のタイミングでLVMに移行しようと思います。

LVMの概要

LVMでは、物理的なハードディスクのパーティションにPV(Physical Volume)を作成します。
複数のPVを仮想的なハードディスクであるVG(Volume Group)にまとめることができます。
VGにまとめるPVは、同じハードディスクに配置される必要がないため、複数のハードディスクを仮想的な一台のハードディスクとして構成することができるのがポイントですね。
最後にVGにLV(Logical Volume)を作成します。
OSから見るとLVが通常のパーティションとして認識され、ここにファイルシステムを作成していきます。
PVの内部は、PE(Physical Extents)と呼ばれる固定長のブロックにわかれていてパーティションのスナップショットを取ったり、ミラーしたり、サイズ変更するといったことが柔軟にできるようです。
だいたい、こんなイメージです。

以下、事前の練習として、VBox環境で2GBのハードディスクを2つ作って3GBの論理ボリュームを作成してみました。

続きを読む