#高輪築堤 の保存に #JR東日本 は一部限定のみに地元と学会は反発( #東京都 #港区 #高輪ゲートブリッジ #羽田空港 #東京新聞 )


f:id:shiraike:20240419235931j:image
全部にはならなかった。

JR東日本が高輪ゲートブリッジ駅を中心とした

再開発事業の最中に出てきた

鉄道発祥の地の歴史的遺産、高輪築堤。

その保存を巡って

開発のための工事を変更してでも残してほしいという声が上がった。

そこでJR側の検討をしていたようだが

最初に出されたのが一部のみの保存だった。

www.tokyo-np.co.jp

計画中のビル4棟のうち1棟の位置をずらし、

線路をくぐる水路にかけた「第7橋梁きょうりょう」(80メートル)を含む

計120メートルを現地保存するという説明だが

これには地元や鉄道史に詳しい学者たちからの反対の声が止まなかった。

このままで決まってしまうのかと思ったら

なんと、

羽田空港アクセス線(仮称)の建設に伴い、

田町駅の北側の試掘で見つかった北側の約100mが当初の建設ルートが

地中で保存される見込みとなった。

これで保存されるのが220mになる。

またこの付近にある「雑魚場架道橋」も

「鉄道開業時の橋台が残っている可能性が高い」との

見解を示した。あの身長の高い人間が通りづらい橋の下だ。


f:id:shiraike:20240420000141j:image

識者からは

「アクセス線の計画を止めない限り、

 築堤をこれ以上、現地で保存するのは難しく、

 記録後に一部を解体するのはやむを得ないと考えている。

 (近くを通る)薩摩台場の様子が

 明らかになる点は期待したい」のコメントがあったが

 (JR東日本有識者委員会で委員長を務める谷川章雄・早稲田大元教授)

遺せるものは残してほしい。

歴史上初の線路と堤を知ることは

未来へと確実につながるのだから。

www.tokyo-np.co.jp

  )

#能登半島 が復興しないままで #愛媛 #高知 で震度5以上の #地震 が( #豊後水道 #愛南町 #宿毛市 #伊方原発 )


f:id:shiraike:20240418231228j:image
きのう深夜に突然のニュースがテレビで。

四国と九州の間にある

豊後水道を震源地とする

マグニチュード6.6の大地震が起きたのだ。


f:id:shiraike:20240418231242j:image

きのうの東京新聞夕刊によると、

愛媛県愛南町柏地区と高知県宿毛市桜地区で「6弱」

宇和島市では「5強」

八幡浜西予市で「5弱」

大分では津久見・佐伯で「5弱」(宮崎の延岡でも)。

原子力発電所のある伊方町(愛媛)は震度4で済んだのは良かったが

3号機で蒸気の水分を除去する加熱器のタンクの弁が不調となったことで

発電機の出力が約2%低下したと四国電力の発表。

一方避難の状況では

宿毛市では避難所10か所を設置。

最大で11世帯23人が身を寄せたが

きのうの朝までに全員が帰宅したと記事に。

(下のHP記事では12人の重軽傷が確認されたと。)

ダメージということでが能登半島よりまだ良かったということか。

今回の地震フィリピン海プレート内部で発生したものなので

将来の南海トラフ巨大地震の可能性は

「高まったといえない」ということだが

しかし、この日本で生きている限り

大きな地震はどこでも起きることは不思議ではないこと。

そして否応でも「備え」を常に意識しなければいけないこと。

さらに能登半島の復興をどうするかということ。

まだ答えは見いだせない。

すべては「自己責任」に委ねるということか。

きのう、自分がクラウドファンディングで支援した

能登の柳田温泉病院のプロジェクトが成功したという

メールが届いた。

NHKの「サラメシ」では製塩所に

スタッフが戻って来て通常の2年分も注文を受けた

塩田の塩作りを再開したということを。

ただ本当の復興のためには

足りないものがたくさんある。

ボランティアもそうだが

他にもたくさん。

能登半島がぼやぼやしていると

他のところで元旦なみの大地震が起きたら

日本は本当に生きにくい先進国になってしまう。

そのツケを払うのは政治家や天皇ではない。

下々の「臣民」だということを忘れてはいけない。

最後に被害に遭われた方々に

心よりお見舞い申し上げます。

www.asahi.com

www.tokyo-np.co.jp

 

 

#東京電力 #柏崎刈羽原発 燃料の装填(そうてん)もトラブル発生で中断したってさ( #新潟 #新潟県 #柏崎 #原発 #原子力発電所 )


f:id:shiraike:20240418031133j:image
東京電力(東電)は15日、2011年3月の福島第1原発事故後、

 同社として初の再稼働を目指す

 柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の原子炉内に

 核燃料を入れる装塡(そうてん)作業を始めたと発表した。

 再稼働時期は「未定」としている。

 立地県や自治体から再稼働の同意が得られていない中での核燃料装塡は異例。

 能登半島地震で避難計画の実効性に不安が高まる中、

 再稼働への既成事実化が進むことに、周辺自治体からは疑問の声が上がる。」

上の写真の記事(東京新聞16日朝刊)の部分を抜粋したのがカッコ内の文章。

柏崎刈羽原発の再稼働を目指しながらも

様々なトラブルを起こし続け

自らの味方になりそうな新潟県知事に交代しながらも

その知事からも

「(再稼働は)県民の信を問う」と

厳しい意見を突き付けられて、それでも

東電は福島第一原発事故の反省など

どこ吹く風で「電気料金値下げ」のために

ひたすらに再稼働にまっしぐらとなってきた。

原子力規制委員会から

6・7号機に再稼働のお墨付きを得られたからだ。(新基準の適合で)

前述にもある通り、

原発から30km圏内の自治体からは

能登半島地震を踏まえ、

 複合災害時の避難計画や屋内退避について

 大きな不安や疑念が払拭されていない。

 市民の不安を取り除かない限りは(装塡に)違和感を覚える」

と宮崎悦男小千谷(おぢや)市長。(東京新聞の取材に)

また、長岡市の磯田達伸市長は先月28日に

「安全と防災対策に市民は不安を覚えている。

 国や東電は不安に応えてもらいたい」とコメントを出している。

柏崎市刈羽村は経済効果は期待できるとして

「前向きに捉えている」ということだが

なんと、きのう17日の同紙朝刊で

作業中に制御棒を挿入する装置の電源が入らなくなるトラブルが発生して中断、

さらに別の装置でもトラブルが起きて3時間ほど中断したと伝えている。

www.tokyo-np.co.jp

なんでここでもトラブルを起こしたがるのかと呆れてしまうが

原子力規制委員会の山中伸介委員長は

「機械上や手順上のトラブルは起きると予測していた。

 安全上の問題はないが、

 核燃料を入れて行う試験なので慎重にやっていただきたい」

と東電に求めたそうだ。

要するに実験だから装填を許したのであって

再稼働となれば話は別だと言いたいようだが

まさにダブスタではないのか。

(花角英世知事も同じようなコメントを出している。)

こんなことで地元の理解を得ることなんか

無理だと思うし

かえって怒りが増すばかりだろう。

1月1日の地震では新潟市の沿岸部である西区で

液状化現象が発生している。

柏崎刈羽原発の地盤について

異常に関する情報は入っていないが

本当に大丈夫かどうか、これも気になる。

www.fnn.jp

www.tokyo-np.co.jp

 

 

春になるといろんなのが出て来るが… #八千代台駅

4月になって温かくなり

気分も変わってくることもあるが

きのう16日、通勤で八千代台駅のホームに

降りたときに

上下の迷彩服を着ていた中高年風の男性が

(頭髪は薄めだった。)

なんだか震えながら立っていた。

なんだろと思って覗いたら

紙きれらしきものを持っていた。

ちらっと見たら

「私は暴力を受けています。

 どうか

 演技を貸してください。」

と書いてあった。

私はそのままエスカレーターのほうへ向かったが

なんとも気になる。

しかし、関わり合いになったら

大変だ。

本当に春になるといろんなのが出て来るもんだ。

(2022年11月に撮影。この電車が滑り込むホームで見た。)

shiraike.hatenablog.com

#陸上自衛隊 朝も早よからヘリ訓練かい( #千葉県 #千葉 #習志野 #八千代 #オスプレイ #日米首脳会談 #岸田首相 )


f:id:shiraike:20240415223914j:image
上の写真は12日の朝7時半頃に

通勤途中に撮ったもの。(京成本線八千代台駅前)

陸上自衛隊の輸送用ヘリが編隊飛行(といっても2機だが)を

やっていた。

それも高度はやや低めといった感じで。

しかし朝から訓練とは。

以前に夕方に飛んでいたのも見た事があるが

ほんとうに飛行訓練とは、あらゆる時間を想定して

飛び続けなければならないとは(悪天候のときは別だろうが)。

www.asahi.com

岸田首相は訪米の時にむこうの議会で

 「You are not alone. We are with you!

アメリカは独りではない。日本は米国と共にある。)」

と演説して

国会ではこんなに拍手を受けたことはないとオダを上げていたが

アメリカと日本の有事に関して

その命令系統を一本化するという動きが

首脳会談で一気に加速化した。

www.asahi.com

www.asahi.com

そのために自衛隊

いろいろなことを

「地球規模のパートナーシップ」のためにやらされる。

敵基地攻撃能力とか離島の奪還とか

もはや憲法違反の「戦争のための行為」そのものだ。

訓練だけで終わってほしい。

これが本当にスクランブルとなったら

日本はもうおしまいだ。

そう思わずにはいられない。


f:id:shiraike:20240415223934j:image

shiraike.hatenablog.com

#自由な風の歌 コンサート(第18回)がこれから動き出す計画とは( #武蔵野市 #吉祥寺 #桶川 #学校 #教育 #太鼓 #新宿区 #四谷 )


f:id:shiraike:20240414201801j:image


f:id:shiraike:20240414201810j:image

初めてピアノと舞踊が一体になる。

初めて太鼓の演奏がプログラムにはいる。

そして、大人の合唱団と

いなほ学園の子どもたちが

いっしょになって唄う。

今年の自由な風の歌コンサート(第18回)は

とにかく初めてづくしで

おまけにいつもの会場(杉並公会堂)ではなくて

四谷区民ホール(新宿区)でやることになって

最大の計画は合唱の舞台である。

いまのところ、自由な風の歌合唱団の申し込み人数が

35人(男声が8名のみ!私は今年から不足しているテノールに回った)、

いなほ学園の子ども達は48人(保育園から高校生までの全学年)。

これだけの人数を舞台に上げるのは杉並公会堂の大ホールなら大丈夫だが

四谷区民ホールだとうまく並べないと指揮者やピアノを入れる、というより

唄う側が指揮者が見えるのか、ピアノの音を聴くことが出来るのかという懸念が

あるというわけだ。

最初はいなほ学園の子ども達は20名程度にと考えたが

「みんな一つの家族のようなもの」で、

誰かを削るのは無理ということを

先月24日のいなほ学園の卒業式に参加して打合せをした

構成兼ピアノの崔善愛(チェ・ソンエ)さんと

舞踊を担当(構成も)する北原志穂さんが聞いたそうだ。

しかし、これがうまくいけば

自由な風の歌コンサート始まって以来の

「すごいステージ」をつくることが出来るというわけで。

まだ舞台監督が決まっていないことと

いなほ学園の子ども達による太鼓の演奏に伴う

舞台の転換(平台の設置など)と

課題が大きいが、なんとかしていきたい。

そして午後には初の練習が始まった。

(実行委員会は武蔵野市の御殿山コミュニティセンター、

 練習は同市の本宿コミュニティセンターで実施。)


f:id:shiraike:20240414201858j:image


f:id:shiraike:20240414201918j:image


f:id:shiraike:20240414201935j:image


f:id:shiraike:20240414201949j:image

(写真は昨年のコンサート本番、会場で張り出されていた。)

曲目はすべて林光(はやし・ひかる)作曲で

「ばらを植えよう」(ポーランド古謡)

「共に生きる町」(金明植・作詩)

「あらゆるものの中に」(林光・作詩)

林光先生の曲は掘り下げていけばいくほど

奥が深いですよねと、

この日指導をしてくれた松崎ささら先生。

納得だ。「ぞうれっしゃがやってきた」との兼ね合いになるが

じっくりと曲を覚えていきたい。

今年の指揮を担当する平川範幸先生との練習は

6月以降になる予定だ。

shiraike.hatenablog.com

 

 

 

生活とともに都々逸がある( #松崎菊也 #松崎きくや #よみうりカルチャー #荻窪 )


f:id:shiraike:20240414013817j:image
13日、松崎菊也先生の都々逸教室に行った。

先月(2024年3月)は仕事の都合で参加できなかったので

宿題だった「いろはにほへと…」の連続都々逸を

書いたものを郵送した。

行き当たりばったりでどうなるのかなの思ったら

これがあなたのいいところという

お褒めの言葉を頂いた。

他に対する世評を、自分の生きていくための目標が

絡み込んだところに

あなたの性格が現れていたということで

それでは公開を。

 

いろいろあって

ろんをも持たず

吐き散らしたり

にらみ合い

 

ほんとのことをも

へん(変)だと思い

とってみたって

ちり(塵)ばかり

 

りくつ(理屈)は言わぬ

ぬっとしないで

るい(類)を呼ぼうよ

をくれずに(遅れずに)

 

わかい(若い)ともより

かんけい(関係)なしに

よって(寄って)集まれ

たがい(互い)にね

 

れんぞく(連続)しよう

それでいいんだ

つながればいい

ねぇあなた

 

なまえ(名前)はいらぬ

らく(楽)にいこうよ

むりなく(無理なく)いけば

うまくいく

 

ゐし(意志)は弱いが

のり(乗り)はいいから

おくて(奥手)にならず

くるしまず

 

やっとここまで

まけて(負けて)もいいよ

けっこう余裕で

増えている

 

こえ(声)を出したら

えん(縁)が深まる

てとてを(手と手を)つないで

あす(明日)がくる

 

きっといこうよ

きみがいるから

ゆめをみようよ

めざすもの

 

みつめたいもの

しんじたい(信じたい)なら

ゑびすがお(恵比寿顔)には

ひ(日)も照らす

 

もんだい(問題)ないし

せかいはひとつ

ずっとこれから

ん~(運)しだい

 

いかがでしたか。

 

きのうの講座で発表したのからも。

 

西の丸へと

馳せ参じたら

インバウンドにも

花が咲く

shiraike.hatenablog.com

四月バカ

廃止になるなら

高いの買おう

10%の

差は大きい(消費税?)

(年度替わりであるある)

人事異動は聞いていないが

突然消えた

あの人が‥‥

派遣社員

 

最後は、ネコババ議員へ

 

ずっと悪いと

思うのならば

とっとと総裁

辞めさせろ

 

www.asahi.com