〈水素 戦略を聞く〉光合成使い50年大量生産
東京大学特別教授 堂免一成氏
[会員限定記事]
水と太陽光から水素を発生させる人工光合成にはいくつかの種類がある。光を当てると電気を発生させる電極を使う手法や、光に反応して酸素と水素を発生させる光触媒を使う方法などだ。米欧や中国、韓国、そして我々のチームを含む日本などがそれぞれの手法で工夫し、エネルギー変換効率を向上させてきた。
植物の光合成の変換効率が最も良い条件で1~2%といわれるなか、人工光合成の効率はかなり高いレベルに達している。太陽...