「音符が読める人ほど歌えなくなる歌」を作った人現る→読める人たちが「気持ち悪!」「絶対無理」など阿鼻叫喚

レド(ドレ)
300
高橋宏樹@作曲家/編曲家 @Hiroki_San79

音符が読める人ほど歌えなくなるであろう歌詞のついた歌を作ってみました。一発で歌えますか?笑 pic.twitter.com/ZLmVFyryLV

2020-07-26 12:37:13
拡大
高橋宏樹@作曲家/編曲家 @Hiroki_San79

このアカウントは音楽半分、冗談半分で出来ております。作曲・編曲をする人。他のSNSや楽譜情報、音源販売などは⬇︎リンクツリーから🙇‍♂️ TikTok → @KBman_hirokisan 楽譜→ https://t.co/90xs2fRueE

https://t.co/hhInee9fBb

お手本

おゆひよこ @oyu_sound

@Hiroki_San79 お手本用にAIきりたん(NEUTRINO)に歌っていただきました。ご査収ください。 pic.twitter.com/AgCsYIB8r9

2020-07-26 15:16:24

みんなの反応

呉葉*🍁 @kureha_trpg

文字が先行して音程合わねえ

2020-07-26 15:59:46
鈴目 @rekill

ファ…ミ………てなった

2020-07-26 16:00:40
てむまし @pony_925

これは絶対無理、歌えんwww

2020-07-26 16:02:39
みなみ @_3nami

よかった、歌えなかったw 何この気持ち悪い歌詞www>RT

2020-07-26 16:04:13
るません @DeatH_058

はじめてのおつかいとかで流れるドレミファだいじょーぶも「ドレミファソラシド」って歌詞にあるけど、実際「ドレミファソラシド」じゃなくて「ソラシドレミファ(の#)ソ」だから良いけど良くない。

2020-07-26 16:07:10
リンク Wikipedia 固定ド 固定ド(こていド、英語: Fixed do)とは、音名のCを「ド」とし、「ドレミファソラシド」を階名ではなくイタリア語式音名として考える、または歌う方法。楽器演奏をする際の楽譜の読み方は固定ドが使われることが多い。 「ドレミファ…」というソルミゼーションはグイード・ダレッツォによって考案されたとされているが、当初は階名として用いられるものであった。その後イタリア、フランスにおいては「ドレミファソラシド」は階名よりも音名として定着し、これらの国では現在では階名にはジャン=ジャック・ルソーの考案した数字譜が使 1 user
リンク Wikipedia 移動ド 移動ド(いどうド、英語:Movable do)とは、「ドレミファソラシド」を音名ではなく階名として考える、または歌う方法。長調では主音を「ド」、短調では主音を「ラ」または「ド」とする。「ドレミファソラシド」以外の階名を用いる場合は、単に「階名唱」または「階名唱法」と呼ぶ。ソルフェージュでの訓練において使われる。一般的に、ポピュラー音楽のソルフェージュの訓練では移動ドを使う。 「ドレミファ…」というソルミゼーションはグイード・ダレッツォによって考案されたとされているが、当初は階名として用いられるものであった 5 users 97
いさ♪ @isapi_piano

@Hiroki_San79 この曲を思い出しました🤣 別名「絶対音感殺し」www ドレミ…は、まあ階名だからいいとして…ソラシド?!😂 youtu.be/qsureA57fEo?t=…

2020-07-26 13:56:55
拡大
葉月朱美 @ake3_mc

うわああああん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)>RT

2020-07-26 16:08:54
alizarin @alizarin__akane

じっくり見るとだんだんわからなくなってくる

2020-07-26 16:05:39
canaan @canaan1008

白鍵なら何も無くても歌えるし歌ったろ!って思って歌ったら爆死した

2020-07-26 16:06:42