口座乗っ取り「空白の3カ月」 動かぬ証券会社の隙突く 不正5000億円
追跡・証券口座乗っ取り㊤出遅れ
犯罪集団に乗っ取られた証券口座による株式の不正売買が止まらない。被害規模は5000億円を超えた。株価を操縦して違法に利益を稼ぐ新たな手口に証券会社の対応は後手に回る。株式市場は企業の成長や個人の資産形成に欠かせない資本主義のもといだ。発覚から抜本策を打ち出すまでの「空白の3カ月」に何があったのか。
後手に回る証券会社
「これは愉快犯か。何がしたいんだ」。1月中旬、SBI証券のセキュリティー担当者...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

証券会社の顧客が証券口座を不正に乗っ取られ、株を勝手に売買される被害が相次いでいます。楽天証券や野村証券などで確認され、乗っ取られた口座は相場操縦を狙った不正な株取引に利用された可能性があります。